こんにちは、三年になり、ちょっと偉くなった気がしないでもない鈴木です。
久しぶりの投稿となります。
2013年6月30日、今年も前期九大学対抗戦が行われました。僕らが最も力を注いでる試合です。
結果は、、
男子Aチーム三位
男子個人戦無段の部 優勝 井上大吉(三年)
準優勝 ハチャトリャンス ラファエル(院1)
でした。去年の黒木キャプテンの代の二連覇に続き、三連覇を目指した試合でしたが、男子団体レギュラーチームは準決勝で惜しくも敗れてしまいました。
僕としては、敗北こそすれ、みんなの成長が感じれる部分もあり、とてもたのしくもありました。
だれ目線だって感じですね。はい笑
とはいっても僕らの目標は常にこの大会での優勝。今大会で、このチームが強くなる、勝っていくために必要なもの、また、個人個人での課題もみえたことと思います。
僕自身も、筋トレ、指導、試合の展開作り、逆技、、などなど、数え上げたらきりがないほどですが、一つ一つ確実にこなしていきたいと思います。
後期大会は約半年後、一回一回の練習を大切に、毎回小さいながらも目標をもって練習に臨みましょう。
今年は幹事校となり何かと大変だともいますが、皆で協力し、運営も試合もすべて早稲田には勝てないなと思われるようがんばります!!!