昨日はシャンソンの体験レッスン。
久しぶり照れ20年ぶりくらいかも(笑)

もともとジャズシンガーになる前はシャンソンの勉強をしておりましたが、留学から帰国後シャンソン教室を探すも見つからず、代わりに近所にあったジャズボーカル教室の門を叩いたのでした。

今日のクラスメートさん達は皆さんとってもお優しいし、先生も本当に誠実で良い方とお見受けしたので、ぜひ入りたい!と思ったんだけど。

どうしよう。できるかな?と不安に。

歌の抑揚とか先生の指導が入るシャンソンのレッスンついていけるか自信なくなって迷っております。ビブラートも上手くできなかったしなぁ。
メゾピアノでって言われてもどの位の強さか分からないガーン

ジャズは私にとって自由な音楽ニコニコ
まあ先生によっては抑揚とか教えてくださるのかもしれないけど、リズムが正確であればとりあえず自由に歌えるのです。何回繰り返すとかそんなルールもなく、ジェスチャーと目配せと、あと、なんとなくの雰囲気でその場でエンディングも決めるので、あそこでああいう風に感情を込めるとか、そんな決まりもないので、私にはシャンソンは無理かなー。日本語で歌うのも怖いしなあ、と今迷っております。

日本語で歌うって、本当に恐怖。
間違ったらバレるし、歌詞が複雑だし。

結局怠け者の私には無理かもな、シャンソン。

いやでも。

ボサノバレッスンとジャズレッスンも見学の予約入れてるんだった。

3つ体験してからどこかのレッスンに参加しようと思います。

ちなみにシャンソン歌手を目指しているわけではなく、これからもジャズ界の末端にいさせていただきたいと思っております。

8/22は高田馬場サニーサイドでライブ!

お美しい久美子さんと2ボーカルライブです。
スイング感ある演奏にしたいな。
演奏が何と言っても素晴らしいのでぜひピンクハート

お待ちしてまーす。