こんにちは〜








こちら余談ですが…


初めて見かけた
ねるねるねるねのスイカ味スイカ



一口貰ったら美味しかったですもぐもぐ


















はい!!

本題失礼いたします。






2週間前、廊下でシーツを引いて遊んでいた娘。

見事にずっこけて、歯茎と下唇から流血した事件がありました。ゲロー

↓この時軽く触れましたアセアセ








翌日すぐに向かった歯科医では

『前歯2本が揺れている。歯の神経が傷ついている場合もあるが、現状では様子見です。』




と言われて2週間。

昨日再び診察に伺いましたショック













その際の先生

『あ〜〜…うーーーん、死んじゃってる(神経)かもしれないねぇ…』






との診察を受けましたゲロー






確かに歯の表面がうっすらグレー化しており、先生曰く、歯の裏側も変色しているそう。




















えーーーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


乳歯なのでいずれは生え変わる歯でありますが、結構ショックを受ける私。



そしてまったく、なにも気にしていない娘。←

痛くもないもんね笑い泣き








当日には治療できないようで、また徐々に様子を見ながら治療する方針になりました。



もし治療が決定すれば、歯に穴を開けて神経を抜き、綺麗に洗浄してから穴を塞ぐとのこと。

麻酔ももちろん必要で、4歳の娘にはちょっと大変そうえーん











肩をガックリ落としながら帰宅後調べてみると、現状から様々なパターンがあることを知りました。


現在から

⚫︎復活して綺麗な歯に戻る場合もある

⚫︎徐々に灰色が濃くなる場合もある



やっぱりダメで神経を抜いた場合

⚫︎まず栄養の行かない歯はもろくなる

⚫︎抜いた時点で変色は止まる

⚫︎抜いた時は灰色→最終的に黄色に落ち着く主人がこのパターンだそう

⚫︎抜いた時から更に黒に近づく



etc…でした。

大人であれば、変色があっても歯のブリーチで白くすることが出来るようですが、子供の歯では負担になるためほぼ使われないとの記事もハートブレイク









子供達の歯、歯磨きを丁寧に結構大事にしてきたんだけどなーーー(心の声)笑い泣き




現状どう転ぶかわからないので、来週の診察までとにかく前歯を大事にしてもらいます。

ノーせんべい!ノークッキー!注意









後日談こちらに書きましたお願い










下リンクは1本100円以下なのでお値打ちです