ご訪問ありがとうございます。

がじゅまるいきる

です。


2022年4月に夫の浮気発覚

6月に別居


2023年1月に夫からの離婚調停1回目開始

5回の調停を終えた7月。

そして、9月。自分の都合だけで

調停を取り下げて家に帰ってきました。


夫「再構築する気はないニヤニヤ

お金がないから帰るだけ」


反省の『は』の字もありません


只今、離婚に向けて準備しながら、

夫の監視中です!




夫が

帰りたい 

と言ってきたときに突きつけた条件の一つ


家計管理と

食事の支度

買い物して、献立決めてお料理


私がしてたこと、やって


と任せてみました。



約2ヶ月経ちました。



プロのくせにレパートリーが無い



ハンバーグ→カレー→シチュー→から揚げ→何かのフライ→ギョウザ→ハンバーグ…



たまに鍋を入れてくるようになりましたが、

具が少ない。


子供たちのお腹が満たされてるのか疑問な量です。

だから、私は遠慮して少ししか食べません。


すると、夫は

ママは少食だから

とか言って、私の普段食べる量も減らして来ました。



夫の顔を見てると、

食欲も湧かないのでいいんですけど。



そんな調子ですけど、

何とか食事の準備は続いてます。



でも、それだけ。



作りっぱなしで、後片付けは私の仕事とでも

思ってるのか。

食べたあとは、何もせずに寛いでる。



こっちは仕事から帰ってきて、

ご飯だけは出来てるからありがたいけど、

後片付けして、洗濯機回して、

掃除。


台所の油汚れや水垢など、

目にも入らないのか

全く掃除しないし、

生ゴミも捨てない。


トイレも掃除しないし、

お風呂も浴槽は洗うけど、

床や壁は掃除する概念も無いみたい。

椅子や洗面器も私がやらないと

誰もやらない。


排水口や、洗濯機のゴミ詰まりも

誰かがやってる、くらいにしか思ってない。



料理を作っていい気になってるみたいだけど、

全くの不十分。



そろそろ、現実を見せてやろう。

やってる感満載の夫に。