健康を意識し始めた年齢

 

Ameba健康部

 

 

青春時代はニキビ肌

 

 

16歳の頃から、ニキビ肌に悩まされ続けて10年。

私は、この肌と一生付き合って行くんだと

ツルツルな肌なんて私には無理なんだと、

私以外の家族は肌荒れに悩まされたことがなく、何で私だけなんだと。

 

肌荒れてるって思われたくなくて、

食事の席でもできるだけ照明が当たらないところに座り、

ファンデ塗りたくり、

素肌を見られるのが嫌で、太陽に当たりたくない

何で私だけ。

友達が肌荒れた〜っニキビできた〜ってぼやいているのも、

「いや、全然私よりマシじゃん。」

そんな10年間でした。

 

某感染症の影響でマスクをつけなければならなかったのも。

私にとってはありがたい話で、カンセンタイサクというよりも肌荒れ隠しに使っていましたね。笑

 

でも、マスクをすると、よりニキビができるので。

 

 

なんとかしたい、と検索しまくって、

インフルエンサーが広告している美容液を使ってみたり。

ドラッグストアであれこれ化粧水変えてみたり。

皮膚科にいって大量の薬をもらってつけたり。

それでも皮膚科医に「根本的には治らないですよ」と言われ、

レーザー治療もしようと調べてみたり。

あの日の病院帰りは、泣いたな〜。あ〜一生この肌と付き合って行くんだ〜治らないんだ〜って。

 

生理痛で立てなくなるのは当たり前。その度に、ロキ●ニンを飲んで一時的に動けるようにする。

花粉症で鼻がぐずぐず、目もかゆかゆ。それもア●グラ飲んで一時的に止める。

大きな病気とまでは行かないまでも、

こうした日々の体の不調に向き合いもせず、

「ニキビ」という形で出てくれた、体からのサインを無視し続けて

ニキビを封じ込めることに勢力を注ぐ。笑

「健康を意識する」とは無縁の生活でした。

 

↓当時は、首にまで・・・

鏡を見るのがほんとに辛かった。そして写真を撮るのもほんとに辛かった。笑

 

(よくこの写真撮ってたな。笑 鏡に向かうのも辛いのに。

このとき、

「この体験をいつか話せるようになる日がくる。悩んでいる誰かの希望になれる日がくる。」

と自分の体に言い続けてツルピカ肌になるのを夢見ていました。)

 

 

 

 

転機

そんな私が変わり始めたのは、4年前、26歳のとき。

 

  某感染症禍、2020年。ステイホーム・仕事の激減で、

急に自分に向き合う時間が増え、体と心について考える時間も増え。

 

知り合いが営むカフェが、臨時休業中だったこともあり、貸切状態で。

当時の同僚とそのカフェに通い詰め、読書をして人生観や仕事観について語り合う日々でした。

 

そんな折、そのカフェのマスターが最近始めたという、アロマテラピー。

 

当時、相当なニキビ肌に悩まされていた私は、すぐさま飛びつきました。笑

 

ラベンダーやティーツリーを塗ると何か変わるかも、と教えてもらい、実践。

 

少しはマシかなぁという体感で、塗り続けていました。

でも、一向にニキビができては抑え、できては抑え、を繰り返す。

 

そんなとき、

あんぐりアロマは対症療法だよ。根本から変えないと、体は変わらないよ。

というマスターからの助言。

 

 

 

 

パラダイムシフト

               ※パラダイムシフト:当然と考えられていた物の見方や考え方が劇的に変化すること

 

 

 

真顔ん?・・・・・・・

どゆこと???????

わからない。言っている意味があんまり理解できない。笑

 

詳しく教えてもらいました。

 

 

 

あんぐり

アロマテラピーというのは、薬局やドラッグストアにあるお薬を

自然なものに変えただけ。

 

例えば、

頭痛→薬を飲む→痛み和らげる

頭痛→ペパーミントやラベンダーのアロマを嗅ぐ→痛み和らげる

 

どちらも痛みを和らげることを目的としている、だけれども薬を飲むより、

ペパーミントやラベンダーという植物を使った方が自然で体に優しい。

 

でも、薬を飲んだからと言って

アロマを嗅いだからと言って、

「頭痛」という体への根本的な解決はできていないわけです。

頭痛が起きていることには原因がある。

 

だから、あなたがニキビ肌で悩んでいることも、

根本から体を変えなければ、変わらない。

 

指差し

 

 

一時的に症状を和らげることを、「対症療法」ということを、恥ずかしながら始めて知ったわけです。

 

 

そうか。体が起こしている不調のサインに目を向けて、内側から変えていく。

健康への意識が高まったのは、26歳。ここからでした。

続く