大掃除はじめました。
 
ウチのモットーは
 
大掃除は12月半ばまでには終わらせて
 
冬休みに入ったらゆっくり遊ぶ
 
です。(笑)
 
 
YouTubeでお掃除動画をたくさん見たのですが
 
とても気になったのが
 
洗濯機の排水口
 
 
ここって掃除するの???
 
しないと詰まったりして大変みたいです
 
16年
 
一度も掃除しとらんわ
 
そうそうココ↓
 
 
 
これはもう掃除した後ですが
 
 
まず(観覧注意)
 
でも見苦しいから加工しときました(笑)
 
全部外した写真
 
 

 

 

でもね(;^ω^)

 

そーんなでも無かった(;・∀・)

 

YouTubeで見た方

ものすごくてヘドロだらけで

 

詳しく説明してくれてある意味

体張ってくれたかも・・・

 

でキレイにしました!

 

Gのご遺体とか無くてよかった・・・・・

 

 

あとはいつもの換気扇掃除

 

夏にもやるのでここはそんなに汚れてない

 

 

 

 

洗面所も今流行りの

 

浮かせる収納にしました

 

お掃除が楽になるやつね

 

うちの洗面所

 

収納が無いんですよ

 

よく鏡の後ろが収納になってるのがあるけど

 

棚が付いてたのですが

 

いろんな物を置くのがいやで棚はみんな外して

 

毎日使う必要な物だけ出してあります。

 

 

これ昨日ダイソーで買いました

 

歯磨き粉を浮かせて少なくなったらくるくると丸めていける

 

なかなか素晴らしい✨

 

 

このコップも昨日ダイソーで買った!

 

これ素晴らしいですね(#^^#)

 

清潔にコップをかけておける

 

ダンナのは黒で私はオレンジ!

 

 

 

 

着々と掃除と整理整頓進んでいます

 

百均、素晴らしいね~(*^-^*)

 

 

 

ちょっと余談ですが

 

やっと、押しに会いに舞台を観に行きました

 

(´;ω;`)

 

いやー生で会ったら泣いてしまいましたよ

 

 

しかもお出かけらしいお出かけは本当に2年以上ぶり!

 

でもやっぱりご飯食べたりせずに

 

ちょっと山下を散歩して帰ってきました(;・∀・)

 

 

 

 

もいっこ余談(笑)

 

ドライヤーホルダー買いました!

 

これすごいすごい

 

両手が空くのでドライヤー持たなくていいの!

 

しかも300円ショップで500円!

 

めちゃくちゃお役立ちです(^_-)-☆

 

 

 

 
朝晩寒くなったので風邪ひかないようにしてくださいね✨