今年は9月から10月にかけて雨の日が多く、秋がとても短く感じますね。

日中は天気が良ければ過ごしやすいですが、朝晩は冷えます。
寒暖差で体調を崩さぬよう皆さまお気をつけくださいね。
 
 
さて、昨日はリトミックの講習日。
私が通っている名古屋での講習は来週ですが、予定があるため振替えをさせてもらい、昨日岐阜まで行ってきました。
岐阜のメンバーは合同講習の時に名古屋に参加しているので皆さんお顔は知っています。
1月の試験に向けて内容の濃い3時間となりました。
 
そして講習が終わるとすぐに名古屋に移動。
全国珠算教育連盟愛知県支部で、珠算関係の教材・教具を販売している出版社などが集まっての教材祭りでした。
普段は注文で教材などを仕入れていますが、この教材祭りでは教室で扱っていない教材を手に取って見る事ができるのでとても貴重な機会となります。
 
私は1人で教室を運営しているため、1対1のピアノはいいのですが、大人数を教えるそろばんは工夫をしてやり繰りしなくてはいけません。
やり方がわからない子がいれば教える、問題が終わった子の答え合わせ、時間を計ってプリントをやる子のタイマー管理。
更に読み上げ算や読み上げ暗算などもきちんと取り入れたい。
そうなってくると1人ではとても追いつきません。
そして今とても興味がある、読み上げ算と読み上げ暗算が1人でタッチペンを使ってできる教具、の実物が展示されており実際に使ってみる事ができました。
非常に良かったです!
これはぜひ取り入れたい。
購入する事にしましたがまた実物が手元に来ましたらご紹介をしますね♪
 
その他に購入した物↓↓
{60D8D006-BCA3-48B5-A4AD-C48DAB24FBF3}

このような感じです。
この他、そろばんをまとめ買いして送ってもらう予定です。
そろばんは今はアマゾンなどでも買えますが、教室で販売している場合はできれば教室で買った方がいいですよニコニコ
珠の質が違います。
このように卸売りの現場では直接先生が選ぶため質のいい物を出しているようです。
同じ会社から売られているそろばんでも卸売りでのそろばんとネット販売でのそろばんはやはり違う、というのが私の感想です。
 
そして、画像にも写っているチャレンジタイマー。
 
問題を計ってやる時、私がタイマーで計って管理していますが、遅れて来た子や別の事をやっていて途中から計る子などはこれで計らせて問題を解かせる事ができます。
あとは、昇級をして問題に慣れてきたけれどまだ計るまではいけない子。
これはストップウォッチ機能も付いているので、自分が何分かかっているのか確認する事ができます。そこから「次は◯分を目指そう!」と目標を立てる事ができるので、これはいい!と即購入を決めました。
とりあえず3本購入しましたが、使ってみてよければもっと増やそうと思います。
そろばんだけでなく、宿題や毎日のドリルなど、ご家庭での勉強にもいいと思います。
ダラダラとやるのではなく時間を計ってやると自分なりの目標を持てて楽しいかもしれませんウインク