秋らしい気候になってきましたが、台風や秋雨前線の影響でぐずついたお天気が続いていますね。
早く過ごしやすい秋になってもらいたいです


さて、最近は色々な事務的作業をしているため夜更かしの毎日。
子供達の夏休みが終わって幼稚園&小学校が始まり1人の時間はできましたが、平日の午前中は基本家事や勉強に当てています。
なので、細々とした作業はどうしても夜、子供達が寝た後になってしまいます。

色々な事務的作業ってなんなの?と思われるかもしれません。

生徒の管理、経理、年間計画(発表会や催し物など)、広告(ホームページ管理など)、お知らせの書類作成etc...。

個人でやっている小さな教室だと、そういった事はやらなければやらないで済みます。
先生によって色々な考え方があるとは思いますが、充実した教室運営をしていく上ではやはり必要な事かなと私は思っています。

それでも、これまで「やらなきゃなぁ」で終わっていました。
元々マメな性格ではないもので...照れあせるあせる

これまでは紹介のみで生徒さんが来てくれていたため、やらなくても何とかなっていた、というのもあります。

でも、最近はネットで見てお問い合わせをしてくださる方が増えてきました。
全く繋がりのない方ですので、きちんとこちらの情報をお伝えして、お子さんの情報もしっかり把握しなくてはなりません。
そうなってくるとやはりこれまでのやり方ではどこかで行き詰まってくるのは目に見えています。

という事で、最近色々とたまった作業を粛々と進め始めましたショボーン

ホームページの作成のため、細かい情報をまとめたり文章やデザインを考えたり。
生徒カードを作成したり。
教室規約を考えたり。
その他諸々、山積みですガーン

とりあえず今日はWordで生徒カードを作成しました。
入会してくれた生徒さんに書いてもらうもの。
どういった情報が必要でどういった配置で作成するか。
考えながら作っていたらこんな時間ポーン

何とかWordで作成まではできたので、あとはプリントするだけです。

生徒カードは既製品もたくさん売っていますのでそういうのを利用するのもいいと思います。
私の場合、ピアノ教室とそろばん教室とリトミック教室でそれぞれ違うためなかなか既製品では対応できないのですえーん

こういう特殊な事情でなくても、自分で作りたいわ!でもどうすれば...なんて方もいらっしゃるかもしれませんので、プリントしてきちんと完成したらまた記事を書いて載せたいと思いますウインク