娘が小学校へ入学、息子が幼稚園の最年少クラスへ入園しましたおねがい

入学式や入園式、それぞれに用意した大量の道具などへの名前付け。配布書類の書き込み作業etc...
今週はほとんど自分のための時間は取れませんあせる
ですが、緊張しながらも張り切って小学校の準備をして学校に通う娘、早速幼稚園大好きで毎朝まだ時間じゃないのに玄関で靴を履いて「ようちえんいくよー!」と叫んでいる息子。
二人とも可愛すぎて私もとりあえず自分の事は置いておいて作業に没頭しています。

4月中はほとんど早い時間に帰ってくるのと、それぞれが慣れない生活に一杯一杯になりそうなので優先順位をきちんと把握してこなしていこうと思いますニコニコ



さて、今日はそろばんの検定後の色々な事務的作業について。
・・・を書きたいのですが、そろばん教室に関しては連盟という組織の一員なわけであまり詳しくは書けません。
と言いますか、どこまでが話してよくてどこまでがダメなのかがわからないため話さないが吉なのです汗

先月末の教室での検定の結果を今日生徒達に渡すので、昨日子供達が寝た後その準備をしていました。
点数表や合否の結果を作成して合格した子へは記念品の準備。

{07EA3FF8-19E1-44C9-9D61-D10A25766119}

合格シールや記念品の鉛筆音譜

子供の頃、検定合格する毎にもらえるシールをそろばんに貼って段々増えていくのが楽しみでしたおねがい
こういった物をもらうのでもモチベーションは上がりますし、生徒達にはこの合格シールをもらって更に上を目指していってもらいたいですね照れ