FIRE して専業主婦になりたい、りこですうさぎ









お洋服大好き人間!









百貨店可愛い系ブランドを月8万円くらい買ってて、UNIQLOや ZARAのファストファッションも毎月何着も爆笑









しかし、最近は全然買いません!










まずコロナ禍で外出頻度が減ったときから興味がなくなってきて、出社しなくなったら更にお洋服そんなに要らなくない?と、、









最近は月2回くらいしか出社しないので、、笑








在宅勤務の時は2種類の服を着回し、保育園のお迎えも5着くらいを着回し。








結局、ワンシーズン5着くらいあればいいのでは?

と最近思い出しました照れ









ファストファッションって、ワンシーズンしか着ないで大体捨ててしまうのです、、







値段が手頃だから何着も買って着なかったりえーん







なんと勿体無いの、、、







ということに最近気がつき、ザラ、ユニクロはほぼ絶対買わない‼️







と心に誓うレベルになりました。








逆に高くて気に入った服を、5着くらい着ることにしましたウインク










実際この上期に買った服も4着ラブ

しかも、2着は新品をメルカリで!









私にしたらすごい〜爆笑







娘の服も安いとついつい買って、全然着てなくて、クローゼットがパンパンでストレスなので、気をつけていきたいと思いますびっくりマーク









今年の猛暑からも更に感じるけど、本当にモノを大切にして地球環境🌏を考えていかなければなりません。









今は安く何でも手に入るけど、、それによって子供達が大人になった時どんな環境になっているのだろうかと考えるとゾッとします赤ちゃん泣き








モノを大切にする社会になります様にスター








100円ショップとか便利だけど、環境を考えたら無くなれば良いのにと思うのでした赤ちゃん泣き