また更新滞ってしまいました💦

 

ネントレ本を読んでねんね環境と生活を整えるべく変更したことを前回6つめまで紹介しましたが、残り2つのご紹介。

 

 

 

⑦寝る部屋を統一

 

今まで日曜から木曜日はりーこ(私)の寝室、金曜と土曜は旦那さんの寝室にベビーベッドを移動して寝てましたが、

やはり日によって寝る部屋を変えるのは良くないよな…と思い、毎晩旦那さんの寝室で3人寝ることに変更しました。

 

旦那さんの寝室はダブルベッドでもともと夫婦の寝室。

 

りーこの部屋にもシングルベッドありましたがややが産まれる前は全く使ってませんでした。

(実家から越してくるときに一応持ってきた)

 

旦那さんの育休が終わるにあたり話し合って、

平日は旦那さんは仕事に専念し、育児は基本的に私の役目、ということで合意しており

 

旦那さんが寝不足で仕事に支障が出ないよう、7月から平日だけは寝室を分けていたのです。

 

(もちろん旦那さんの手伝えるときは手伝ってくれるし、夜もしんどいときは夜泣き対応代わってくれます!

休みの日はむしろ旦那さんの方が育児している😭🙏❤️)

 

 

だったところを、平日休日問わずベビーベッドが部屋移動しないよう統一するにあたり、旦那さんの寝室にするか私の寝室にするか…

 

旦那さんのことを考えるなら私の寝室にベビーベッド置いて常に私が対応・旦那さんは一人寝がいいんでしょうが…

 

え、寂しすぎる無理😂

 

リーこ旦那さんと1秒でも長い時間一緒にいるために結婚したんですが??キョロキョロ

 

というわけで旦那に「ごめん🙏」て思いながら毎日3人同室で寝ることにしたのでした照れ

 

平日の夜に夜泣きがあったら旦那さんが目覚める前に即対応してます!

(まあ多少旦那さん起きちゃいますが、そこはごめんで💧)

 

 

ベビーベッドの位置固定にしたわけですが、これまで毎週のように移動できたのはココネルを使っていたからです。

 

 

片足がタイヤになっていて、ベッドにしては軽くて女性一人でも移動できました。

使わなくなったら畳んで保管できる点も良き。

 

高さが上段か下段の2段階で、今上段にしててお世話しやすいですが、お座りやつかまり立ちをはじめたら下段にしなきゃな…

そうなるとお世話しづらそうだなーえー

 

 

 

⑧朝10時までに外で日光浴

 

今まで6時半頃起床、授乳、大人の朝ごはん、洗濯など家事、9時頃おやや朝寝。

起きたら離乳食のあと外に出かけて散歩がてら買い物など…

というスケジュールにしてましたが、

 

大人の朝ごはん後になんとか8時台に外に散歩に出ることにしました。

 

正直めちゃ面倒くさいです!!!😂笑

 

朝のうちに洗濯物干したいのにその時間がないので、前夜のうちに洗って干しっぱなしにするしかなくなりました。

 

しかも散歩ついでに買い物できるならまだいいものの、8時台とかスーパーまだ開いてないから本当に散歩しかできない笑い泣き

そして9時頃に帰っておややを寝かしつける…。

 

でも朝の日光浴がいちばん、睡眠ホルモンのメラトニンの分泌を促すらしいので…。

体内時計をリセットして生活リズムが整うというし…。

 

これ自体の効果が出てるのか、意味あるのか不明ですが、なんとか頑張って毎日続けてます。

 

 

 

今日は短いですが一旦こまで。

次の記事でこれらの改善の効果がどんなふうに出たのかという話をしたいと思います。

 

では✋