ブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログを担当させていただく1年鈴木です!
水泳教室にFDも終わり、普通の日常が始まりました!そうは言っても105代も残すところインカレのみ。全く実感が湧きません🥲
MGとして初の大舞台だったカンカレも疲れが吹っ飛ぶくらい楽しかったです!
さて本日のテーマは
105代を振り返って
私は4月の終わり頃にMGとして入部させていただきました。この4ヶ月間は部活に休日の試合の帯同など、時間があっという間に過ぎました。
でも、大変な分毎日がとっても充実しているように感じています!入部して良かった..!
特に、いつもご飯行ったり、授業の合間に一緒にいてくださるMGチームの皆さん本当にありがとうございます🙇♀️
今までの失敗をしっかり次に繋げて、与えられた役割をしっかり全うできるように、これからも頑張ります!
最後に4年生の先輩方へ🔥💖
眞咲さん🩵
実は元々お名前だけ知っていました。埼玉県の最終予選の時など、同じスクールの子を応援している時決まって先頭を泳ぐ速い人だなーといつも思っていました。立教に進学が決まった時、埼玉の人だ!って心なしかちょっと嬉しかったんです。ロングで眞咲さんの担当になれてめっちゃ嬉しかったです💕
あの膨大な練習を黙々とこなす眞咲さんは本当にかっこいいです!インカレも全力フルパワーで応援します📣あと何回眞咲さんのタイムを測れる日が来るかわかりませんが、少しでもお役に立てるように精一杯頑張ります!
真尋さん🧡
いつもMGを気遣ってくださって本当にありがとうございます🙇♀️真尋さんはどんな時でも笑顔で優しくて、質問してもわかるまで丁寧に教えてくださる優しさの塊のような人です。カンカレレース後のガッツポーズにとっても心を打たれました!厳しい練習の後にも最後まで居残り練習を行う努力家すぎる真尋さんに結果がついてこないはずがありません!最後のインカレで真尋さんの納得いくレースに結果がついてくることを祈っています!
恒聖さん🌟
私は初め恒聖さんのことを韓国人だと思っていました。体験に行った時、韓国のシリコンかぶっていたのでそう思ってしまったんです。
恒聖さんはちょっとおちゃらけているようで、めっちゃ周りの人のことを気にかけてくださる人でした。いてくださるだけで、皆んなが元気になれます。私もそのうちの1人です。インカレでは恒聖さんの爆発的なスプリント力目に焼き付けます!
晴海さん❤️
やっぱりラストは我らがチーフ晴海さんですね☺️
晴海さんと一緒に過ごした期間が4ヶ月とは思えない程、たくさん色々なことを教えていただきました。上手くできた時はめちゃめちゃ褒めてくれて、できなくてもめちゃめちゃ励ましてくれて..
1つの仕事をこなすのでさえもとても大変なのに、1人でMG皆んなに気を配ってくださって、でも大変な素振りは表に出さないで、本当に尊敬しかありません。もう晴海さんの喝が聞けなくなるのが寂しいです😢残りの1週間程で晴海さんから少しでも吸収できるように頑張ります🔥
4年生の先輩方、4ヶ月という短い間ではありましたが、たくさんお世話になりました!!
次はいずみとはると!よろしくね😄