はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら!🌺
皆さんこんにちは!新3年のゆいです!🤙🏽


今回は!!!
寮生活について紹介します👏

私は沖縄出身で、洗濯、料理、掃除ができない大学生でした!一人暮らしできる自信がないので、立教大学の体育会寮に住んでいます!
今回は毎日がハピハピな寮LIFEを紹介していこうと思います〜!

私の寮のいいところを3つ紹介します!
1.  学校が近い音譜
2.  食堂があるキューン
3. 友達ができる愛飛び出すハート
です!この3つについて紹介していきます!


1.学校が近い!
私の住む寮は、新座キャンパスから(徒歩30秒!)走れば10秒とかなり好立地な場所にあります!




ベランダからは新座キャンパスが望めます!そのため遅刻の心配は一切なし!
時間にルーズな人や早起きが苦手な人にオススメです!あせる



2.食堂がある!
朝晩と寮の食事が出るため、自炊する必要はありません!🍳
授業や部活に疲れて帰ってきても、ご飯が出てくるのですごく楽に生活できます!
体育会向けに作られた食事のため、栄養バランスも考えてられており、毎日ボリューミーで絶品な料理ばかりです😋
月に2.3回は特別メニューが出るので、献立表を確認する時間も楽しいです💕






3.友達ができる!
体育会の寮のため、いろんな種類のスポーツをしている人と出会えます!星
オリンピックやW杯の日は、食堂にある大型テレビの前に集まり全力で応援します📣



寮暮らしだからこそ、部活、授業、アルバイト、趣味に時間を費やすことができます🏄🌊

少しでもラクロス部に興味を示してくれると嬉しいです!私は立教大学女子ラクロス部に入部できて今すごく幸せで、毎日が楽しくてずっとこの日々が続いて欲しいと思います🤟🏻💕




最後まで読んでくれてありがとうございました🏝️🏄‍♀️🪼