北九州出身が納得すぎるぎゃばのバトンを受け取りました。こんにちは、4年のちぇみです。ぎゃばとの思い出は、1年冬の代表チャレンジ。毎日FBしてあの冬を一緒にぎゃばと乗り越えたのは最高の思い出🎁沢山、大山に泊めてくれてありがとう。出禁レベルで騒いでごめんね😃

同期や他大学の友人の引退ブログを見て、みんな文章がうま過ぎてびっくりしています。
長くて拙い文章になってしまいますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。早く感謝の言葉を聞かせろよって人は、下の感謝コーナーまでスワイプして下さいね😁

 私がこのブログで皆さんに伝えたいことは、
【他人の物差しじゃなくて、自分の物差しで納得できる目標を追い求めて欲しい】ということです。

私はサテのトレーナーと学連の仕事で女ラクとラクロス界に関わってきたのですが、世間一般的に見れば"裏方"の仕事ばかりですよね。でも、その裏方の仕事を私は結果として向いてなかったとしても、私は自分に対して"納得"するためにその仕事をする意味があったと確信しています。
まずはその話からさせていただきます🙇‍♀️

 私のことを高校から知っている人からは、実際「サポート側とかあり得ない。」って言われたこともありますし、怪我もあったけど頑張ればプレイヤーも出来たかもしれないです。それでも私は、絶対に選手はやらないと入部前から決めていました。


それは、中高でバスケ部の選手だった自分が大嫌いだったからです。


私は、自分の弱みを見せるのが苦手な人間で中高の厳しい競争と上下関係の中で、「仲間でも弱みを握られたら負け」と思い込んで、間違っているとわかっていても、とにかく強い自分を見せるために、周りからの指摘に反発し続けました。
そして、周りが自分に何も言えない雰囲気を作り出した結果、好成績で部活を引退した瞬間も私の心に残るものは監獄のような生活から解放された安堵感しかありませんでした。それは自分自身に全く納得が出来なかったからでしょう。

だから、実を言うと【人に対する向き合い方】という、もはや人として当たり前すぎるのに私にとっては最難な課題に対して、自分なりの正解を見つけて自分を変えることが私がこの女ラク生活での納得できる目標であり、それを達成するための選択が「スタッフ」でした。(就活の最終面接でしか話したことない😅)

そして、女ラク生活の4年間の中で2つの出来事が私を大きく動かしたなと思っています。

①サテトレの先輩との出会いとひなこの存在

 23卒のひろのさんぴかさんみのりさんは、「サテが私の居場所なんだ」って思えるようになったきっかけの先輩方。代表に入れなかった私とひなこに対して、どんな意見も感情も一切否定せずに誠実に向き合って下さり、先輩達と話すだけで気持ちが楽になるだけじゃなくて自然と自信がつくような存在でした。
そんな先輩方が女ラクから引退した日の帰り道に、今度は自分が【後輩が自分の居場所と感じられる環境と関係性を築かなきゃいけない】と強く思ったのを覚えてます。

 そしてひなこ。サテでも、現状維持しないでサテらしく色んなことに挑戦しようと鼓舞し合ってきた同志。人の努力や苦悩を絶対に見逃さず最大の気配りができる一方で、自分軸がしっかりしてて良い意味で人を信用しきってないのがひなこ(笑)
同じタイミングで私は学生連盟、ひなこは本部に関わり始めて、【人や組織のために行動することで自分のバリューを見つけようとする】彼女の存在が、次の項目で話す学連での活動へのエンジンになっていったのは間違いありません。

ラストシーズン前の最初のサテ2年間、この4名との出会いで、私の納得できる自分像が明確になり始めたんだと思っています。
全員、私のロールモデルです。


(左から、4年ひなこ、23卒みのりさん、23卒ぴかさん、23卒ひろのさん)


②Vのスプリングカップ
 4年初めに、学連でスプリングカップを運営することになった時、最初立教は出場する予定ではありませんでした。それでも、私の中に思い浮かんだのは「サテが集客された大井でアナウンスされながらプレーできる空間が生み出せたらどんなに良いだろうか」ということ。
(りあにVの出場をめっちゃ懇願したね、、(笑)あの時はありがとう。)
僻地でしか試合経験のないみんながあの大きな会場で輝いてたら、結果はどうであっても、良いチームビルディングになるのと何かしらの感情を一人一人にプレゼントできると思いました。欲を言えば立教のβγも出場できたらよかったな...。
そして当日、代表サテ一年生が歌う応援歌とアナウンスに囲まれてド緊張しながら必死に走るプレイヤーと、楽しみながらいつも通り彼女たちを支えるサテスタを客観的に見た時、何かハッとした感覚と涙腺もジワっときました。
スプリングカップは、自分が【人の成功体験に尽力する楽しさとやり甲斐】を学ばせてくれた大事な経験です。





ここまでサテでの経験を長ったらしく書いてきましたが、それでも他大学の友達からは「それでもお前、立教?」とか冗談で言われたりしました。立教の組織体制は特殊だし他大に理解してもらうのは難しくて、下級生の時は、そういう言葉を間に受けて敢えて自分を自虐して「立教の中で下の人間だから〜😅」とか言って強がってましたこともありました。(まじでダサ過ぎ笑)

でも今は、そう思われたとしても、この4年間に心から納得しています。

なぜなら、人と組織に尽くしまくった4年間は、【他人こそ想いを馳せて、時間をかけて、誠実に向き合うことから逃げないことの価値】を私に気づかせてくれたからです。
ラクロスの上手い下手で部員の価値は決まらないし、自分が納得して選んだ道で、自分らしく輝いていればそこを必ず評価してくれる人たちで溢れているのがこの立教女子ラクロス部。

そんな組織に4年間も在籍できた事が何より私の誇りであり、沢山学んで気づかせてくれた、立教女子ラクロス部という組織を1年春に選択したことは間違っていませんでした。支えてくれた部員のみんなと、この組織そのものに感謝の気持ちでいっぱいです。

後輩のみんなには、他人からの評価を気にしすぎることなく自分の物差しで"納得"できる目標に向かって自分らしく進んでいって欲しいです。それが回り道に見えてもそこで大事なことに気づく場合もあると、私は思います😌

試合会場でみんながそれぞれの場所で輝く姿を、OGとして観れることを本当に楽しみにしているし、みんなの活躍を本当に心の底から期待して、応援しています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、感謝コーナー

①同期とサテの後輩
さっき書いた、"自分らしく輝いていればそこを必ず評価してくれる人たち"。それが、私にとっては同期と後輩でした。




まず、同期。
 各々が違う場所で、苦しくても自分が納得できる目標に向かって努力してるみんなの姿が何度も私を奮い立たせてくれました。
クロスも持たないサテスタッフの私に価値を見出してくれたみんなには尊敬と感謝しかないです。誰がなんと言おうとみんなは日本一だよ。

そして、後輩。
 スタッフプレイヤー関係なく、ラストシーズンは特に、みんなが私が練習に行く理由でした。グラメのために朝イチ来させたり、ゴシップ好きですぐ彼氏出来たか聞いたり、飴と鞭の接し方だったかもだけどそれが私なりのみんなとの距離の縮め方だった(笑)寝起きビジュをストレートにイジってきて、私の酷い未読についてガチでキレてくるみんなと友達みたいな関係性で話せる毎日が本当に本当に幸せでかけがえのない思い出です。

②学連の子達。




 私が自分に対して納得したい、妥協したくないって思うきっかけを尊敬するみんなから沢山貰いました。何のために誰のためにやってるのか分からなくて、辞めたいって何度も泣いたし怒ったこともあったけど、横を見れば一緒に関東のリーグ戦を作ってきた いおと長町と、広報のえみりや、甲子園のばやし君や輝が主将や協会の大人と向き合ってて、そんな皆を見ていたら学連をやめることなんて出来なかったです。「あーこれこれ」って会う度に思える、私にとって第二の居場所で居てくれてありがとう。


(左から、敏腕ボスベイビーいお、蛙化系FO長町、空気清浄機えみり、主人公系FO遼)


一緒に仕事したり仲良くしてくれた東洋のだんとはく、10年目の香乃(結局3人の引退見届けられなかったの全謝すぎる🙇‍♀️)それ以外でも、関わってくれた執行部や後輩のみんなは自分に厳しくて、他人に優しくて、何より目の前のラクロスに一生懸命で。その姿を見て私も自チームに最後何か残したいって何度も思えました。

③親子


(左から、3年かや、23卒ひろのさん)

色んな経験を私に与えてくれた聖母弘乃さん。2人で最後まで走り切れなかったけど、どんなことも私の側で一緒に乗り越えてくれて、本当にありがとうございました。弘乃さんだけは私の味方だって思うだけで毎回強くなれました😭 結婚式は呼んで!(圧)

かやはもう私の助けなど要らないほど頼もしくなった😢(実は寂しい←メンヘラ)1人で頑張るんじゃなくてみんなで乗り越えようとするところがあなたの大きな強みで、世襲で副委員長を任せてしまったけど、かやなりに楽しんでて安心しています。もう大丈夫だね、いつでもキツくなったら連絡しておいで😌
2人が親と娘で私は本当に幸せ者でした😭💖

ここまで、長々しくて拙い文章にお付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️

次は、、、
インスタのせいでおそらく女ラクの8割にはきゅるるん系だと勘違いされているちゃごです。将来、裁判沙汰になったら全部彼女に弁護してもらう予定ですから、試験受かってね😗
彼女なりのやり方で部活も勉強も全力で向き合ってきたちゃご、どんなブログが読めるか私も楽しみです🎶

以上、最近健康志向で整体に通い始めたら揉み返しで肩が上がらなくなっているちぇみでした😃