仕事をバリバリこなすみんなのお姉さん的存在のうめからバトンを受け取りました!4年まめです🐣

同期たちのブログのレベルの高さにプレッシャーをすごく感じていますが、自分なりにみんなに伝えたいことを書くので拙い文章ですが読んでくれたら嬉しいです!


正直4年間をここだけでは語りきれないので特に今年、ラストイヤーにフォーカスして話したいと思います。



ラストイヤー正直1番ラクロスと向き合ったし、1番辛い思いをした年だったなーと思います笑


ラストイヤー目前で行った代表合宿での遺書ワークで私は


「胸を張ってチームに貢献したと言い切れるようにする」
「チームの誰かの成長や挑戦のきっかけを作れるようなそんな影響力を与えられる人になる」


と書きました。



私はこれまで自分自身のために頑張ってきたし、先輩や同期、後輩などたくさんの人たちに助けてもらいながら導かれるようにここまでやってきたので、自分が何かチームに貢献したと言える根拠や自信がありませんでした。


なので、代表に所属していながらも「日本一」という目標に対してもどこか他人事のように考えていました。


だからこそ、ラストシーズンの今年は後悔をしないようにとことんラクロスと向き合って最後の最後に胸を張ってチームに貢献できた、やり切ったって思えるようにしたいと思ったんです。



正直なところラストシーズンはうまくいかないことばかりでした。


1年生の頃からリーグ戦に出場するという目標のために毎日必死に頑張ってきてそれを遂に達成することができたのにも関わらず、なかなかプレーで自分の価値を発揮することができず、チームに貢献できないことが悔しくて最後の最後まで泣いてばかりいました。


正直ラクロス自体を楽しむ余裕もなかったし、もう練習行かないで引退しようかななんて思った時もあったけれど、後悔だけはしたくなかった。


最後の最後までメンバーとして日本一に貢献したい。この想いだけが自分を突き動かしていました。そこからはもう自分にできることを必死にやりました。

なかなか試合に出られなくてもベンチから見て思ったことだったり、練習中に感じたことだったりを発信するようにしたし、できる限り同期や後輩たちと会話してコミュニケーションを取るようにしました。


割り切って自分のやれることをやり続けたことで段々とラクロスを楽しめるようになってきて、代表のみんなとラクロスができて、日本一を目指せて本当に幸せだったなって今振り返ると思います。


実際のところどれだけ最初に挙げた
「胸を張ってチームに貢献したと言い切れるようにする」
「チームの誰かの成長や挑戦のきっかけを作れるようなそんな影響力を与えられる人になる」


を達成できたかは分かりません。

でも、



4年間を振り返るとやり切ったしか出てきません。本当にやり切った。
人生で初めて自分自身を認めてあげられるくらいやり切ったので後悔はありません。



どれだけ影響力を与えられたかは自分では判断できないと思います。
周りのみんながどう思っているか、感じているか次第だと思います。
少しでも関わった人たちに何かしらの影響力を与えられていたら嬉しいです🥲




長くなりましたが、何を伝えたいかというと、後悔しないように自分の今できることを精一杯やり続けて欲しいということです。



きっとこの組織に属していると自分にはない強みを持っている人がたくさんいて、自信を喪失してしまうことが多々あると思います。

でも人と比べるってすごく勿体無い!



あなたの強みはあなたにしかない強みだと思います。
だから他人と自分を比べて評価するんじゃなくてまずはあなた自身が自分を認めてあげてください。
そしてその強みをとことん磨いてほしいです。
それだけで間違いなくあなたには価値があります。



プレー中パニックが起きたらグラボとか声とか当たり前にやれることにフォーカスしてやるのと同じで悩んだ時はどんなに小さくてもいいのでまずは自分が今できることを精一杯やってみるといいと思います。
そこから見えてくるものが必ずあるはずです。



精一杯自分にやれることをやったら結果はどうであれ後悔は少ないんじゃないかなって思います。少しでも後輩のみんなが引退する時に後悔なく、やり切ったって思えるラクロス人生にしてくれることを願っています!頑張れ!



最後に感謝の言葉を伝えさせてください!

まずは大好きな両親と妹
4年間サポートしてくれて本当にありがとう!
辛すぎて泣きながら電話をしたこともあったけどその度に「優はすごいよ、頑張ってる」「最後まで後悔しないように頑張れ」って背中を押してくれたから頑張れました。
最後何とかリーグ戦に出ている姿をみてもらうことができてよかった!!
これからもたくさん迷惑をかけると思うけどよろしくね😆


同期のみんな
個性強すぎだけどそれがすごく心地よかった。
それぞれに尊敬できるところたくさんあって良い刺激を受けてました!
みんなが同期で本当に良かった!ありがとう🥰



(4年同期)


メンバーAT
今シーズン乗り越えられたのは間違いなくみんなのおかげです。色々なことがあったけれどその度に励まし合いながら最後まで一緒に戦えたこと、本当にかけがえのない思い出です😭
ありがとう!大好き💖





(メンバーAT)

娘きりへ
私の娘になってくれてありがとう!!
可愛くて明るくて頑張り屋さんで本当に尊敬できるところたくさんの娘!
私は部1仲の良い親子だって思ってるよ😆😆
一生愛でるし、誰よりもきりのことを1番に応援してるからね💖



(左4年まめ、右3年きり)



この他にも感謝を伝えたい人が多すぎて、ここでは書ききれないので個別に感謝を伝えることにします!
本当に最後の最後!


女ラクに入部して本当によかった!


関わってくれた全ての人に感謝です!
ありがとうございました!


以上、サッカーW杯のせいで昼夜逆転してしまっているまめでした🙊⚽️


次は立教の多様性の尊重のような存在、みんな大好きけいちゃんです😚
どんなブログになっているのか!お楽しみに!