洗濯洗剤について。 | 三重県四日市市 /ととのエール / 家と自分を整える / 整理収納 / 掃除

三重県四日市市 /ととのエール / 家と自分を整える / 整理収納 / 掃除

家を整える。
自分を整える。

みなさんの整えるを、エールの気持ちを込めて、お手伝いします。

おはようございます。
 
三重県四日市市の若林りつこです。
 
 
家を整えるをコンセプトに、整理収納とナチュラル・クリーニング(合成洗剤を使わないお掃除)のアドバイザーをしています。
 
私のプロフィールは➡⭐こちらです。
 
 
マグちゃんを買ってみて、一日使ってみて、とりあえず思うことを書いてみました。
 
マグちゃんとは、⭐こちらのホームページから見てくださいね。
 
私ね、常々言ってますが、洗濯は手間のかかる家事のひとつです!
 
 
でもさ、川で洗濯板で洗ってた時代より、楽よ(当たり前)。
 
けど、洗濯機のスイッチひとつってこともないんだなぁ~。
 
 
洗濯に必要な視点は、衣類の素材と汚れの量。
 
そこを見る視点が出来たら、石鹸でもマグちゃんでも洗濯は成功するんじゃないかなぁー。
 
 
以下、洗濯洗剤について。
 
重曹➡洗濯するにはPHが足りてないのと、お湯洗濯が必要。PHが足りないから私は使わない~。
 
セスキ、過炭酸ナトリウム➡洗濯できる。ただ、ごわごわになる。水で溶けるから、水で洗いたい時、旦那はよく過炭酸ナトリウム洗濯してる。
 
石鹸➡しっかり溶かして、泡立てて使う。お湯で使う。ここに過炭酸ナトリウムを足して洗うと洗浄力アップ。こつを掴まないと、石鹸かすが出たりする。でも、洗浄力と柔軟剤なしでもある程度の柔らかさがあるから、私は大好き。
 
お湯➡たまに汗抜きだけの時は、お湯洗いして干してる。お湯洗いだけでいける日もあるよね。
 
マグちゃん➡昨日から実験。無臭には仕上がってる。石鹸より失敗しないから、無臭に仕上がるなら、脱合成洗剤がしやすい。
 
合成洗濯洗剤➡私は使わない。
 
洗わない➡洗濯しなくても干すだけでいいか考える。
 
 
洗濯、おもしろいなぁ
 
 
お問い合わせ➡⭐⭐⭐
マークをタップして頂くと、お問い合わせフォームに移動します。
お待ちしております。