個人ブログ!〜三年部員2名より〜 | 立大応援団ブログ

立大応援団ブログ

立教大学体育会応援団チアリーディング部の公式ブログです★

本日も、三年部員2名による個人ブログ企画です💘
是非最後までご覧ください👀👀✨




こんにちは!三年部員ゆみです🌺


本日は私の考える他大学の方との思い出についてお話しさせて頂きたいと思います☺️


入部当初は他大学の方と交流はあまりないと感じていましたが、試合などではライバルである他大学の方と交流は意外にも沢山あるものです😆✨


特に二年部員の際に行われる、合同演奏会では六大学の同期と一つのステージを作り上げます!演技に向けて他大学の同期と一緒に練習を行う事は、この行事ならではの楽しみだと思います🤩




合同演奏会を通しての交流のお陰で、私は月に一度ご飯行く程仲の良い友人も出来ました🙈💗


他大学の同期は共通の話題も多く、モチベーションを高め合える、とても大切な存在だと感じています🔥


大学の垣根を超えた交流も自校の同期と同じくらい深い繋がりを持てるのは六大学の良さだと実感しています😊
ブログを見ている皆さんにもぜひ六大学で作り上げる演技等を見て頂きたいです😻


次は三年部員まきです🐻
まきには【好きな応援】についてお話しして貰いたいと思います!

お楽しみに📣


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

はじめまして!
三年部員まきです😺☀️

今日は、好きな応援についてお話しさせて頂きます!📣

私の好きな応援は「アメリカンフットボール部応援」です🏈💜

アメリカンフットボール部応援では、選手が試合をする所のすぐ近くのサイドラインで応援をする事が出来ます!
目の前で見る事が出来る試合は本当に迫力満点で、選手が目の前を走り抜けていく姿には圧倒されます💯
アメフトならではのアメリカンでかっこいい雰囲気を感じる事が出来るのもアメリカンフットボール部応援の魅力です🇺🇸🗽

ハーフタイムには、チアリーディング部が演技をして、試合を盛り上げます👏
ハーフタイムショーの為に、スタンツやダンスをたくさん練習します⭐️
11月には、横浜スタジアムで試合が行われ、応援団も毎年参加させて頂いています!
普段はなかなか入れない球場のフィールドに立って、演技をする事が出来る事にとても感動しました🥺💞





また、体育会応援では、他部の方々のユニフォームをお借りして、チアリーディング部の衣装に合わせて着ることもあります!
部活は違うけれど、同じユニフォームを着て、応援をする事で一体感が高まる様な気がします✨




最後になりますが、私は体育会応援が大好きです!応援に行く事で、今まで知らなかった様々なスポーツを知るきっかけとなりました🤝🥳
たくさんの体育会の部活動の応援に行ける事が応援団の一番の魅力だと思っています😀

次のブログでは、三年部員もねに【入部してから変化した事】について、お話してもらいたいと思います👋
お楽しみに〜😆


いかがでしたでしょうか!!
チアリーディング部は応援はもちろんですが、自らが主役にステージがあるのも魅力の一つだと思います🥰

本日も読んで頂きありがとうございました🌷
次回もお楽しみに👏