「着物がきれいだった」から
「着物を着たあなたがきれいだった」へ

「40歳からの大人美人への道」へのご案内

似合う色をまとい、
美しい身のこなしを学ぶことで
年を重ねるほどに、より女性らしくなります。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

おはようございます♡
着物の所作が美しい女性を増やしたい
しぐさ美人講師の六花-りっか-です。


帯締めは夏用など分けずに、色をみて
1年を通して締めています。


東京国立博物館の本館は
20代から何度訪れたか分からないほど
来てますが、何度来ても飽きません。


丸の内にも同じような洋館がありますが
昔の建築は本当に素晴らしいですね。


中で歩き過ぎて休憩。

この後は博物館の裏手に
初めて散歩に行きました。

今まで駅と博物館の往復しか
したことがありませんでした。

カフェなどおしゃれなお店がたくさんあり
とても楽しかったです。

皆さんもぜひ博物館の帰りに
裏手に回って散歩してみてくださいね♪


今回のブラッシュアップレッスンは
階段の登り降りや、ポージングなど
たくさんの学びがありました。

佳乃先生にはお時間を割いてくださり
ありがとうございました💓



いつか生徒さんとこういう
実践レッスンも行きたいな😊

秋にまた企画していますが、
散策&撮影に一緒に行きたい!!という方は
ご連絡頂ければと思います♪(女性限定)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の「良きこと探し」の3選は

1.年末以来友人と会えた♪
2.自然の食事が優しくておいしかった😋
3.豪雨に会わずに帰れた♪
でした。

皆さんも一緒に
今日の「良きこと3つ」を見つけてみませんか😊


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

体験は随時募集しています。
すべてプライベートでの対応となります。
日程が合わない場合は他の日で調整できる日も
少しあるので、「お問い合わせ」から
ご連絡頂ければと思います😌


〇「しぐさ美人」体験レッスン5000円
       写真映えするポージング(上半身版/全身版)
       なで肩、柳腰、手の位置など
○「しぐさ美人」継続コース
    曜日→第2.4水曜日11時~の月2回
    月謝→2回で1万円
    場所→麹町/市ヶ谷/半蔵門  付近
    
    ※写真映えするポージング/物の持ち方/
      立ち座り/挨拶/和文化の座学.実技 など。
    ※あと時々生徒さんと撮影会してます😊
    ※3名までのセミプライベートレッスンです。
    ※細く長く続けて無意識で美しいしぐさを
      めざしましょう✨

〇「着物の色診断」1回単発
    体のほとんどを覆う着物。
    せっかくなら似合う色を纏いませんか?
    肌が綺麗に見える、きつい顔になるのを防ぎ、
    年相応の若々しさを出せる色を見つけます。
    色診断、柄診断の両方付いています♪

    診断料→1万円(オンライン決済となります)
    曜日→不定期の水曜日
    場所→麹町駅/市ヶ谷駅 付近
    (2時間、カウンセリング、休憩込)

    40色以上の色を掛けていき、
    お似合いの色と柄を見つけていきます♪
    苦手な色も分かります。
    後日「しぐさ美人体験レッスン」1回分プレゼント中。
※体験時の写真撮影(顔は隠せます)、SNSへの掲載をさせて頂くことをご了承頂いています。


「しぐさ美人(体験か継続か)」、または
「色診断」のどちらかをお書き下さい
(両方希望というのもお受けしています)
また、日程が合わない方は双方で調整しますので
お申し出くださいませ。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

香り立つ立ち居振る舞いで
「私がうれしい❤」人になる!

しぐさ美人講師
六花-りっか-