横珍道中『天下統一 YAMAHAの日』@下北沢 DY CUBE | りっかのブログ

りっかのブログ

日常に、あなたと出逢えたコトに感謝します

















3月最後の週末は

嬉しい
悠二くん2Days でした













Day2 の日曜日は

久しぶりに
電車に揺られて














揺られながら
……












   
びっくり













行きたいとこあったの
思い出して













西荻窪で
途中下車 笑






















お酒とごはん
” しんこぺ “


















ミュージシャン
平原謙吾 くんのお店です









どきどきしながら
入店

カウンターへどうぞと言われ



お目当ての品を
オーダーして

ちょうど謙吾くんが傍に来たので
挨拶したら



覚えていてくれましたーー!!!




















何年ぶりかも
分からないくらい

久しぶりだったのに

ありがとう


















お目当てはコチラ
ホットケーキ!


かりかり と ふわふわ で
うまうまでした照れ



美味しかったぁ





















次回はご飯も食べたいなぁ

謙吾くん
ご馳走様でした























大満足して
ご機嫌で

再度電車に揺られ














本日はこちら!













3/31 SUN
DY CUBE pre.
『天下統一 YAMAHAの日』
@下北沢 DY CUBE













久しぶりに
電車で下北沢まで来たので

変わりすぎた駅周辺に




おぉ!となる 笑





次は下北沢で
ちょっとのんびりしよう
























タイキさんのライブハウス
下北沢DY CUBE
























昨年の
『天下統一 Gibsonの日』に
出演予定でしたが

キャンセルとなってしまった
悠二くんでしたショボーン













だからこその
リベンジの日←というのはりっかさんの思いです













私にとっては

初めましての
皆さんの中で





 

 






トリ前4番手だった
悠二くん













YAMAHA 縛りの夜

今夜の相棒は
CS40J













悠二くんのXより












可愛いらしい
ガットギターです













このガットギターちゃん
ピックアップが着いていないので

音を作るのが 
ちょっと大変そうでした













 
PAさん達と
音を合わせていく

悠二くん笑顔で頷いて


ライブスタートです













いつもとちょっと違う
悠二くんのライブ













♪Take me out to the nude night 
で カンパーイシャンパン を


この街 下北沢で出来た歌
♪HARU












この夜には
この夜にしかない

音があって













唄声で ギターの音で
表情で 視線で

指先で

横田悠二の全てで










 


物語りを紡ぐように
重なる音楽    













あぁ そうだ
悠二くんの弾き語りだなぁ って

ちょっと泣きそうでした














東京でのライブ

1回1回が
大切なライブです













Gibson 弾きたかっただろうなぁ と














どうしても
思ってしまいました













YAMAHAの
ガットギターちゃん と

初!ライブハウスの夜












ライブが決まって
たくさん練習したから

この子と仲良くなれました と語った
悠二くん













終了後
少し話した時












ピックアップつけようかな? と
笑顔で語った 

悠二くん













うん そうだね













いつかまたこの子と

ライブをする日が
きっとあるね













絆創膏をした指先で
指弾きした 2Days













心からの音楽を
ありがとう













どんな時も全力の
横田悠二のライブが

大好きです














カッコ良かったよーー!キラキラ













久しぶりの
下北沢の夜














♪HARU を口ずさみながら
電車に乗り込む













あたたかかった
3月最後の日曜日は













とても柔らかい
“ 春 ”を感じた夜でした