私がダンス初めて参加したサークルは、もうかれこれウン十年やっててすごい古いそうだ。

※今は参加者少なくすっかり寂れてしまってるが・・。

コロナ前はよく開催してたそうだ。

 

で、サークルもう終わるかな否か(状態です)の最後にパーティーやる、って主催者が言い出し、昨日やりました。

 

・値段安くやる為、学校の体育館。

・一番、大事な音源♪ 立派な音響使えるが、もしアクシデントで出ない場合の予備、カセットデッキ重いの用意。

・CDも予備3組、用意し~の。

・ダンスビュウに掲載し、我ら事前に他のパーティー参加して、パー券、ばら撒く(これはそっとだが)

 

一番、私心配だったのが、リボンさん、準備しないこと。

「皆で自由に踊ればいいのよ。」と、主催者がガンとして聞かない・・。

 

滝汗もし、男少なかったらどうしよう、と気が気でなかった。

 

 

ところが、大騒ぎで、用意、始めてみたら、これが・・

 

合格場所が体育館、広い、だから悠々と踊れた。これは良かったみたい!!

合格値段安い、競技練習場所替わり(みたい)に、来てくださったみたいなカップル、何組か。

合格思いのほか、男性いっぱい来てくれた。

合格私の個人レッスン先生も来て下さった。 自分のレッスン生さん何人か連れて。ありがたや照れ

 

本当に皆さん協力してくださって、意外と意外で、

「今度いつやるの? やる時、おしえてねビックリマーク」の嬉しい声をいただきました。

 

 

広いOK ぶつからないOK 避けなくてすむOK

 

終わって、ホッとしました。

 

わたしの意見:来る方々、高齢の方多い、だから、ラテン曲、少ない、もっと入れればと思った。

 

 

ではまたパー

 

 

結婚の出会いは

”イイネ”たくさんいただき♪ そして、ぽちっと応援も、ありがとうございます!ニコニコ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ

施設の子供達・若者達が充実した人生を送れるように願い、彼らをサポートされておられる方々にも福が来るように