あぁ、、、とうとうこんなにもブログを開けてしまった。
ようやくジジの遺品の整理も先が見えてきました。
大変だった、、、。
いや、まだまだ大変なんだけど。
そんな中始まったタクの小学校生活。
私も広報役員をやらせてもらって異学年のお母さんたちと仲良くさせていただけるようになりました。
初めての役員会はがちがちに緊張して行ったけど、見渡せば素敵なお母さんばかりでホッとしてます。
来年はPTA役員をやるのですが、フタを開けてみたら広報で仲良くしていただいてる方の中の3人もの方が来年のPだとわかり、あぁ、、良いタイミングで立候補して良かったと思いました。
更には昨年の広報の副委員長さんも出馬してるらしく、知ってる顔ばかりでありがたいなぁ~~と。
ばばちゃんが元気なうちに大役を終えておきたい思いが大きいことを学代さん(学級代表さん)にはお知らせしました。
来年一年はPTAに身を投じる覚悟で頑張りまーす。

ちなみにPTAとは、、、、
PTA(Parent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員による社会教育関係団体のことである。根拠法は、社会教育法である。各自が任意で入会する団体で、その本旨は保護者と教員が学びあうことで、その成果を児童生徒に還元することである。学習成果の還元場所は、家庭、学校、地域となろう。同時に、民主的な方法でPTAを運営するという設計思想があり、PTAは民主主義の演習の場であるという側面を併せ持つ。
Wikipediaより引用。

だそうです。

さてさて、広報も折り返しました。
今日二号誌の入稿です。
委員長さんノロで倒れたので私一人で印刷屋さんにデータを送ります。ドキドキ。
今回も頑張りました。
キヤノン時代を彷彿とさせるほどパソコンに向かいました。

役員の話はこれくらいに、、、。
最近、ブログもmixiもご無沙汰。

続けるか。

やめちゃうか。

ちょっと悩み中。

すごーく間があくけど、マイペースで続けるか??

タクの成長日記的なところもあるから、まとめてまたドーンと記しておこうかな。

夏休みのあれこれも中途半端で終わっちゃった。

ざんねーん。
ジェルネイルを始めて4ヶ月くらいかな。
最低限のツールしか持っていないのでなかなか大変なのですが、楽しんでます。
タクも硬化するのを手伝ってくれるので助かります。

昨日はこんなのやったよ。

簡単に私にもできるデザイン、もっと知りたいなぁ。

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき
学校プールが再開し、いよいよ検定です。
なかなか息継ぎができるようにならないなか「ママ、プールの練習いきたい」と言うので行くことにしました。
この日、朝は一緒に石神井公園一周のウォーキングに付き合ってくれて(自転車と途中徒歩ですが)、お昼前から学校のプールに行って、お昼を食べてから自転車で三原台の温水プールに出発しました。
この三原台のプールは私が小さいころ妹と行っていたプールです。
1時間くらいでばばちゃんが来るまで迎えに来てくれたんですねー。
懐かしいです。

さほどの混雑もなく練習しやすかったです。

最初に壁を蹴ることや顎を引くことやバタ足の膝を伸ばすことや色々直すところがあるのですが、一個できると一個できない、、の繰り返し。
何度も何度も泳いで2時間近く泳いでそろそろ帰ろうとしたとき、やーっと20m近く泳ぐことができました。
その泳ぎは必死そのもので、クロールなんだけど息が続かなくなると犬かきになって息継ぎ、そしてクロールして息継ぎになると犬かき、、、、。
でも必死な中でなんとか息継ぎをしなくちゃと本能で頑張って泳いでるんだなぁ、、、と感心しました。

で、翌日の検定。
朝は自信なさそうにしていましたが、出がけに「頑張れ!!」とエールを送ると「頑張る!!」と力強く答えて学校に向かいました。

そして、、、、

「ママー、今学校出たよ。検定受かったよ!!」と携帯に電話が来ました。
ウルウルです。
帰ってから詳しく効くと、本番は腕をしっかり伸ばしてバタ足をして息継ぎをしたそうです。
「あのまま25m泳いじゃえばよかったな」と心強いお言葉。
そして「練習したらできるんだね!」と。
スイミングスクールに行った方がよっぽど先生は優しいと思うのですが、母のスパルタにも頑張って練習に励んでくれるのが嬉しいですねー。
「来月もう一度検定あるからそれまでに練習しよう!」ってことで、ご褒美のガッチャマンを見に行ってきまーす。
お友達と現地待ち合わせで大宮のてっぱくに行ってきました。
前に行ったのは3歳くらいだったのかな?
あまりに久しぶりで駐車場目の前で迷子になってしまい、てっぱく駐車場じゃなくてとなりのパーキングに入ってしまいました。
スペースを探しながらお子様連れの女性に「すみませーん。ここはてっぱくの駐車場ですか?」の問いに「違うんですけど、料金も一緒ですしここから歩いてすぐですよ。」と親切に教えてくれました。
お昼も調達できずにいたのですが、駐車場の目の前にセブンを発見し、あぁ~~これはラッキーだったのかも~とおにぎりと枝豆を買って待ち合わせ場所に走りました。
開場30分前にも関わらず列は長く伸びており、お友達はかなーり前のほうに並んでましたが、あえてミニ鉄道を2回運転するために後ろに並び運転チケット4枚ゲットしましたー!!いえーい!
小学生になると色々な体験ができるのです。
ミニ鉄道の運転と鉄道シュミレーションも予約をして、後の時間は色々遊びながら見て回りました。
一階の展示スペースでは蒸気機関車が目の前で回転して、4回大きく汽笛をならします。
その汽笛が心に染みる~~~。ジーンとする哀愁漂う素敵な音でした。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

鉄道の運転はマスコンハンドルを操作して線路を走ります。
これは2回楽しみました。

予約したシュミレーション体験は、お友達とお隣のお兄さんに助けてもらいながらも一人前に白手袋をして楽しそうにやってました。

ここで一旦お友達と別れてタクは工作タイムです。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

木工スーパーこまちを作りました。

3階で本物のスーパーこまちが走って行く姿もしっかり見れて、一日目いっぱい楽しく遊びました。
まずは地元の消防訓練!
朝9時半集合するとクラスのお友達が二人いました。
今年は道路に設置してある消火器の場所の確認で周辺を歩き回り、戻ってからは消火訓練、起震車に乗って地震体験です。

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

パトロールカーに乗せてもらって周辺をパトロールしてきました!
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

そして、その翌日。
西東京市の田無消防署に集合し、老人ホーム慰問のリハーサルの後近隣の中学校と小学校に行って本格的な消防訓練と炊き出しに参加です。

ん~~消防漬けな二日間だったぁ~。
お友達たーくさんですぽっちゃデビューしてきました。
大人6人、子供7人の大所帯ですが、色々な遊びがあるのでよかったですよー。

バスケ、卓球、ゴルフ、ゲーム機、ローラースケート、などなどなどがやり放題です。
ゲーム機もお金いれずにできるのです。
釣りもできてしまう!!

タクは自前のインラインスケート持参で行きました。
大学生くらいのイマドキ~~なお兄さんたちに囲まれて「この子うまい!!!すごいね!教えてよー」と褒められまくっていたので
「母でーす!」と手を挙げてみました。ぷ。
「今からサイン考えておいた方がいいっすよー」ととても感じのよい青年集団でした。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

目いっぱい4時間たっぷり遊びました。
待っている大人にはクーラー効き過ぎ。
大人は寒さ対策をしてすぽっちゃに行ってくださいねー!!
帰りに一階に下りて、いただいたコインでしばらく遊んでから解散となりました。

帰宅後近所のお祭りに行くとクラスのお友達や合気道のお友達がいました。
結局この日は夜の9時まで走り回ってました。
子供の体力恐るべしっ!!

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき
7月から始めたウォーキング。
夏休み中はタクがときどき一緒に行ってくれました。
一緒に行くと色々な生き物を観察しながら、またいつもとは違う道を行ってみたりします。

あいがもの赤ちゃんたち
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

歩く親カモ
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

水の上に立つ忍者カモ
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

アヒルさん その1
このあひるさんは石神井池唯一のマガモさんと大の仲良しさんでいつも一緒にいます。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

アヒルさん その2
このあひるさんは最近いることに気付いたアヒルさん。
その1のアヒルさんとは一緒にいません。
いつもひとりぼっちなんです。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

ザリガニさん。
このザリガニさんは腕が一つなかった、、。
タクが「可哀想」と池に返してあげようとしたら木道の下に入って行ってしまいました。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

そして!!
石神井池の主でしょうか???
いつも同じ場所に大人しく寝ている猫のアビちゃんです。
$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

まだまだたーくさんいます。
東京??って場所です。
今年は行かないかなぁ~~と思っていたウルフェス。
思わぬところから招待状をいただいてしまいました。
それを知るとタクは嬉しそう。
あ、まだウルトラマンが好きだったのね??

最近はお勉強をするとDSばかりで(一日30分だけど)ウルトラマンのおもちゃは息をひそめてました。

で、当日。
一応朝一目指して出発です。
これまたありがたいことに、有楽町線乗り入れで東池袋まで一本で行けるようになったので池袋の人込みを歩かずにサンシャインに行けるので楽ですー。

ウルフェスはまぁまぁの人出でした。

入口でウルトラマンのサイン入り冊子を買ったらガッツリてを握ってもらって写真が撮れました。

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

新しいウルトラマン ギンガが出たおかげで大好きなゼロやベリアルやミラーさんたちは全く存在感がなく、、、残念な感じ。

さて、来年は行くのかなー??

帰りは人込みを歩くの覚悟で桂花のターロ麺を食べてから帰りましたー。
あぁ、幸せ!!美味しかったです!!

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき
タクにとって2回目のキッザニア。
今回は第二部初参戦でした。

有楽町線乗り入れで豊洲まで乗り換えなしで1時間かからずいけます。

遅めのお昼を食べようと第二部が始まる数時間前にららぽーとでお友達と待ち合わせ。
番号をもらってゆっくりランチをしました。
今回のお目当ては「はんこ」。
これが人気なのです。
自分たちで書いた字をそのまま印鑑にしてくれるのです。
すてき~~。

さて、集合時間に集合場所に行くと、何かがおかしい、、、、。
もらった番号は22番。
しかし。その22の前にFの文字がっ!!!
そう、Aから始まって、、、なので272番だったのです。
うぅ。
しかしなんとか中に入ってはんこ屋さんにダッシュすると最終回の予約ゲーットー!
一個予約入れちゃうともう予約入れられないので、後は好いているのを探してお仕事体験です。
タクはお友達とガソリンスタンド。
歯医者さん。

$津軽三味線奏者ヤッコ姐さんの子育て・介護のつぶやき

お友達と別れてヤクルト。
そして最後は合流して印鑑作りです。
これは銀行印としても使えるんです、、、使わないけど。

キッザニアを出たのは夜の九時ころ。
練馬高野台に着くころにはお腹がペコペコで(軽食しかたべてなーい)思わずイトヨでおでん購入して帰りましたー。

あー、楽しかったけどぢがれだー!!

また冬に行こうねー!