脚の痛みから2月から入院していた家族が3月下旬に退院し、3,4日も経たずに高熱が出て
あっという間に敗血症の症状で命の危険、容体が悪化し緊急手術になり
一命を取り留めて主治医に家族と逢える人は呼んでくださいと
みんなで行ったのが、三月下旬で確か26日かな?
父親の脳梗塞のバイパス手術などで二度ICUとか手術時間中(6~9時間)待機して慣れているつもりが
生きていない気がして、心中穏やかでは無く、最悪を想定してそわそわしていました。
面会の時間から一時間待ってようやく順番で会えました。
歳いった親より危険や状態になるとは本人も思いもしなかったけど
手術は成功し会えた時は本当によかったです。
ただし…
その後も体の中に入った細菌性のウィルスが悪さするのか?
腎不全で人工透析や腸に穴が開いたから人工肛門とか…
一気に悪くなってしまって
脚を切るかもと、ストレートに言われて本人も辛くて泣いてしまうほど痛さもあるけど
よく病院や看護士さん達が診てくれたから三度、四度の脚の手術や皮膚の移植手術で
今ようやくベッドから立てるようになったそうですが…
握力や筋力が驚くほど無くなったそうです。
まあ、色々とあるけど
6月末もまだ入院中ですが、今後もまだ分からないですが
何とか頑張って退院して欲しいです。
※面会が面倒だし…w
今日もご覧頂きありがとうございます。
以下自分購入用のアフィリエイトで貼ってます。