2年ぶりのブログとなりました。

今シーズン初 

2mSSBで

佐賀県嬉野市移動しました。

3日

朝から天気も良く晴れ

気温もぐんぐん上がり

回りはお茶畑 標高約520mhですが

半袖でも汗かきながらのアンテナ設置です。

アンテナ組み立て中に

お茶農家の方ご夫妻がアンテナを見て

あんたがひといでこいば立てたとねーと(佐賀弁) 

はい!まだ若いので(笑)

電波を遠くに飛ばすためなら頑張りますと。。ニコニコ

この日はあまりコンディションも良くなく

夜に

東方面にアンテナを向けてたら

大分県宇佐市移動のOM局にご挨拶。

さらにその後聞いてたら

なにかモゴモゴ変調 3エリアコール!?

アンテナ方向調整したら

滋賀県東近江市固定局

QSBの浮き沈みがありましたが

2局との交信成立しました.

のち2mSSB佐賀RC 唐津市移動

チェックINとなりました。

4日

早朝からCQ連呼

ローカルのOM局

福岡、佐賀局から応答頂きました。

大分のOM局から沖縄うるま市から

声だすよ~とレポートをいいただき

アンテナ南西諸島方面へ。

しばらくワッチ👂

すると沖縄のOM局の変調が聞こえ始め

応答何度も繰り替えしますが

応答返答なし。

残念(´;ω;`)ウゥゥ

またかえーん

設備の差を感じる。。。

そのあと

東にアンテナを向け

コンディションが悪い中

三重県伊賀市移動局の変調が聞こえてきたので

すかさず応答!!

またまたQSB浮き沈みありでしたが

なんとか交信成立しました。

ヽ(^。^)ノ

これから2mSSBシーズンになります。

聞こえてましたら

また

各局よろしくお願いいたします。

JP6VUP