ちょっと、やってみよう! -2ページ目

1カ所目
栃木県那珂川町上川原町
街のイメージキャラクター
なかちゃんが描かれています

那珂川町 合併20周年記念事業で
田んぼアート

真上から見ると
6種類の稲を使っています

近くに 牛が
暑いのに日陰が無く辛そう

なかがわ水遊園にも寄ってみた

2カ所目
栃木県鹿沼市磯町
鹿沼市のシンボルキャラクター
ベリーちゃんが描かれています

4種類の稲を手植えで描いたそうです

3カ所目
栃木県那須塩原市西遅沢
田んぼアート第一会場

展望台2階から見ると

展望台3階から見ると
男女を描かれています

4カ所目
栃木県那須塩原市関谷
道の駅湯の香しおばらの隣

田んぼアートの絵は
宇都宮市を走るLRT路面電車と
宇都宮市のキャラクター ミヤリーちゃんと
芳賀町の はがまるくんが 描かれています

田んぼアートのカードを頂きました

下から見ると

3カ所目と4カ所目は同じ方がつくられたようです

会場の地図です

道の駅湯の香しおばら


おいしいアイスを頂きました

2025年8月4日撮影
栃木県宇都宮市今里町

県道63沿いの羽黒神社の参道から
赤い二の鳥居

今回も レンゲショウマを

参道の脇に咲いています

ヒョコヒョコと出てきて びっくりしていた

今回も 霞んでいますね

黄緑色のアジサイ

赤い三の鳥居

羽黒山神社
風鈴の音色がいいですね。

今回は 日光連山は見えず

羽黒山頂上

タマアジサイが咲き始めています

少し 霧が濃くなって来たので展望台へ
ここで 朝ラーを頂きます

山椒の実

どんぐりの赤ちゃん

デカいキノコが

参道に 可愛い キノコ

レンゲショウマ

レンゲショウマ 見納め

小さい花ですが 可愛いですね

下山

2025年7月29日撮影
栃木県宇都宮市今里町

県道63沿いの羽黒神社の参道から

オオバギボウシ
綺麗に咲いています

レンゲショウマの蕾が沢山あります

レンゲショウマ
咲いています

ヤマユリも満開!

展望台から

宿り木

アジサイ

羽黒山神社

セミの脱皮中

羽黒山頂上

オカトラノオ

薄っすらと日光連山が見えます

こちらで 朝ラーを頂きます

ヤマユリ

朝なので トンボも動かず

霞んでいますね

根っこが出ても耐えている 凄い

下山しながら
妖精を

下山

