2022年10月3日撮影
栃木県那須町湯本
移動中の朝日が綺麗
温泉神社→牛ヶ首→姥が平→牛ヶ首→
ロープウェイ分岐→茶臼岳→峰の茶屋→
峠の茶屋→大丸園地→殺生石→温泉神社
那須高原大橋から
那須連山と那珂川
今回は初ルート温泉神社からスタート
トリカブトが咲いています
この先が廃業した温泉ホテルかな?
少し戻り登山口を探す
登山口ありました
殺生石1.2km 牛ヶ首4.4km
登山道にもトリカブトが咲いています
沢を渡り かなりぬかるんでいました
分岐 右は大丸温泉へ
牛ヶ首3.2km
殺生石2.4km
スキー場0.9km
尾根に出ました
左の岩の上に登って見ます
目指す方向
左は崖
正面の谷間を目指す
岩の穴が気になりますね
熊の巣ではないよな~
滝が見えて来た
この辺りは水源地かな
通って来た道は水道管の跡がある
沢沿いを登る
いよいよ谷の上に出たようだ
振り向くと 紅葉している木が見える
飯盛温泉跡に出ました
茶臼岳も見えます
振り返るとこんな感じ
ここにも硫黄が見られますね
次回に続く