2021年2月9日撮影
栃木県益子町大川戸
新コロナで鈍った体を動かしに雨巻山へ
大川戸駐車場のロウバイの花も満開 いい香り!
早々に準備してスタート
初めに 三登谷山433mへ
日光連山は 雪の様へ見えず
芳賀富士
20番 展望よし
薄っすらだが 富士山が見える ラッキー
尾根道 展望よしからの景色
手前の山並みが 大郷戸アルプス
富谷山が見えます
採掘場でゆくゆくは消えてしまうのかな?
富士山も見える
左の山が大郷戸アルプス最高峰354mです
強風で落ちたのかな 新しい松ぼっくり
ダンコウバイは蕾は膨らんできたがまだの様だ
雨巻山533.3m
東側の景色
海が見えるかな?
薄っすらと地平線が見えます
今回も来た道を戻ります
まだ日光連山は見えず
大川戸駐車場に戻り
足尾山方向に少し進むと沼地があり
ザゼンソウがあるか確認してきたが無い様だ
ロウバイの花 見納め