2020年3月24日撮影
栃木県茂木町飯
先週と同じ駐車場からスタート
昨夜は少し雪が降ったようだ
ミツマタ群生地へ
先週より 花が球体になっている
見事です
今回もまだ歩いていないルートで楽しみます
41番の登山口 右の谷間を進む
アオキが群生している
50m進み右の急斜面を登る
急斜面です 雨の時は危なそう
稜線を進むと足元にシュンランが咲いていた
振り返ると 焼森山が見える
分岐47番です
左に下ると48番駐車場方向に
右へ登る
山桜が 咲き始めています ちょっと早いね
ここを登れば 分岐31番に
右に進めば鶏足山へ
今回は 左に下り 思案峠へ
ここは一度通っているので安心して進む
思案峠 分岐32番
左に下ると 出発地点の駐車場へ
今回は右へ下り 標本地へ向かう
ここにもアオキの群生地
沢が見えて来た そろそろ砂防ダムが見えてくるはず
砂防ダムです
43番地点
この砂防ダムを渡り登ると17番にでる
今回は 直進する
ここにも シュンランが咲いている
林道の終点近くに 観測箱がある
林道の分岐
とりあえず 左に進み
一度道路に出たいと思う
12番地点の道路に出ました
次回に続く