2018年4月10日撮影
栃木県那須烏山市
烏山の七福神めぐり
恵比寿神・・・八雲神社
弁財天・・・・厳島神社
毘沙門天・・・一乗院
福禄寿・・・・善念寺
寿老神・・・・妙光寺
布袋尊・・・・ひのきや
大黒天・・・・宮原八幡宮
山あげ会館からスタート
初めに 八雲神社へ
八雲神社
恵比寿神が祭られているのだが
確認は出来ず 本殿内に祭られているのでしょう
参拝して 次へ
那須烏山市役所前の厳島神社へ
厳島神社
弁財天様が祭られているのですが
こちらでも確認できず 参拝
山桜が満開です
次は一乗院へ
一乗院の毘沙門天様は
境内の左奥にあるお堂に祭られている
参拝
一乗院の家紋
一乗院から見える 烏山の街並み
手前の敷地は 旧烏山女子高跡です
花色が変化する桜 ギョイコウでしょうか?
次は 善念寺へ
芝ざくらが満開
本殿の左脇に
福禄寿様が祭られている 参拝
善念寺の家紋
次は 妙光寺へ
ブチの桜?名前がわからず
妙光寺本殿
境内の右側 お堂がある
妙光寺の寿老神様がいるのか確認出来ず
参拝
後半に続く