2017年2月28日撮影
栃木県那須町湯本大丸
大丸園地→峠の茶屋→峰の茶屋→
茶臼岳頂上→火口跡回り→来た道を戻る
峠の茶屋と峰の茶屋の中間点
雪はここまで スノーシューを外し
軽アイゼンを装着
ここからは 無理をせず 行ける所まで行く
登山道に雪が無い
窪みで雪が溜まっているのかな
朝日岳
下から見た時は真っ白だったが
ここから見ると雪が無い
それだけ 強風なのかな
ズボズボ埋まる~
吹き溜まりは雪がサラサラ
峰の茶屋 振り向き
11:25 約1時間30分
三斗小屋方向
お~ 風が吹き上げている
次は茶臼岳の頂上を目指しますか~
分岐 牛ヶ首への巻道が見えます
多少 雪がありますね
風も殆んどありません
雪の吹き溜まりで 風紋が見られた
途中 振り向き 休憩!
見える山は 大倉山です
美しい~
山が 好きだ~!
登山道の境界にはロープがあるので道が分かる
足跡を頼りに登る
東側の景色
海も見えるのだろうな
霜柱 もやしの様
三角点です 雪は無し
所々に湯気が上がっている
地熱で雪が積もらないのかも
南月山 雪が深そう
頂上の鳥居です
次回に続く