2016年12月13日撮影
1、乾徳寺 福禄寿
約5km
2、光照寺 弁財天
約4.7km
3、光丸山 大黒天
約4.8km
4、威徳院 寿老尊
約5.8km
5、明王寺 恵比寿尊
約4.8km
6、不動院 布袋尊
約11.5km
7、三光寺 毘沙門天
今回は車で 約36.6km走行
意外と場所が分かりにくいので初めは車がお勧め!
ナビ検索の為 予め 電話番号を調べて置いた方が良い。
次回は 自転車で散策もいいかも
4、威徳院 寿老尊
大田原市湯津上1350
門の左側に七福神ののぼり旗がある
こちらのお堂に祭られている
本堂は建築中なのでこちらが仮本堂でしょうか
一番右側が寿老尊様です
奥に観音様があるようなので
釣鐘堂の脇道を上る
観世音菩薩です
高台からの眺め
見える山は八溝山かな
御神木かな 太いイチョウの木
次へ
5、明王寺 恵比寿尊
大田原市黒羽向町185
小坊主がお出迎え
明王寺の本堂で参拝
本堂の裏側には那珂川が流れている
門の脇に七福神が祭られている
恵比寿尊様です
大きな金の鯛を担いでいます
宿場の名残の家かな
旧黒羽町のマンホール発見
絵柄は 鳥と森とゆりの花
次回へ続く