2015年7月21日撮影
福島県南会津郡下郷町
林道→大峠→流石山→断念→
流石山→大峠→林道
見所は ニッコウキスゲ群生
多数の高山植物と稜線からの景色
☆朝 流石山と勘違いしたピーク
☆ニッコウキスゲも
ようやく花咲く時間になったのかな
☆沢山の花が開きだしている
☆大峠が見えてきた
☆ウツボグサ
☆シモツケソウ
☆花の最高の時期ですね
☆トンボの一休み
☆キンロウバイ?
☆ハクサンシャジンかな
☆最高でしょ
☆何の蕾かな
☆大峠 誰か休んでいますね
三斗小屋から来たそうです
これから三本槍岳に登ると言っていた
10:00 15700歩 7.85km
☆可愛い花
☆シモツケソウとシモツケ
分かるかな~
☆大峠から下るとブナ地帯
大木の下には
☆ブナのお宿
☆丸太橋の所まで戻りました
☆一里塚
正面の笹の中にこんもりとした山が
一里塚のようですね
☆林道出合
☆ショウマの仲間
☆無事下山
10:50 19440歩 9.72km
こんなに晴れているなんて
何か失敗した感じ
行動中アブだか蜂が気になって
仕方がなかった 車で着替えていると
多数の蜂類が攻撃をしてきたので
車中に逃げ込んだが
フロントガラスに体当たり
かなりビビリました
その後自宅に着いても
蜂類が車の周りをウロウロ
体液が付いているからか
洗剤で洗車したら来なくなった
ちょっと 怖い体験でした