大政山と浅間山4/7回 まんさくの丘と大政山 | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2015年3月2日撮影

栃木県真岡市阿部岡

仏生寺→阿部岡浅間山→参らず池→

まんさくの丘→大政山→展望台→

鏡ヶ池(五輪の塔)→尾根に戻る→

錫杖ヶ峰→仏生寺

見所は 浅間山からの富士山

まんさくの丘に まんさくの花が咲くのか?

参らず池と鏡ヶ池 五輪の塔

大政山・絹渡山・展望台の眺め




☆まんさくの丘に 

まんさくの花が咲いていた

9:50 7500歩 3.75km

☆丁度 見頃ですね



☆花が咲いている木は5~6本位かな

時期を合わせて よかった~!

☆まんさくの丘から見られる景色

雲に隠れていますが 日光連山が見られる

右側の尖った山が先ほど登った浅間山です

浅間山から小さな山を登ってきたのですね

☆分岐まで戻りました

大政山頂上まで35分です

☆大政山は右側の山かな?



☆最後の難所

ローブがある所です

雨の後で木の葉の下は

ぬかるんでいるようで滑りそう

☆分岐が見えてきた



☆中央コース25分

大政山まであと10分です

10:17 8597歩 4.29km

☆左側は崩れていますね

少し右側を歩こう

☆看板が見えてきた 



☆大政山283.6m頂上です

10:30 9148歩 4.57km

☆二等三角点があります



☆見える山は 加波山です



☆それで こちらが筑波山です



☆頂上付近には亀裂がありますね

東日本大地震で出来たのかな?

☆頂上の空 気持ちいい 最高!



☆それでは 隣にある絹渡山へ



☆あれが 絹渡山かな?



☆左側は亀裂が沢山ある

ちょっと不気味

☆絹渡山から見える 筑波山です



☆そのまま 直進します



☆分岐に着きました

右に下山するのですが

直進の展望台5分が気になるので

行ってみます

☆この先視界が開けそう 展望台か!

☆次回に続く