南会津町5/7回 駒止湿原からひめさゆり群生地へ | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2014年7月1日撮影

福島県南会津市

☆駒止湿原

大谷地→白樺谷地→水無谷地→

白樺谷地→駐車場

☆高清水自然公園

ひめさゆり群生地を散策 見頃でした!



☆パンフレットに掲載されていた

立ち木枯れ



☆白樺谷地もあと半分



☆青空が凄い 気持ちいい



☆おれの 手!



☆ワタスゲ



☆青空とキスゲの色がいいですね



☆見頃は これから!



☆見納め



☆白樺谷地もここで終了



☆ここから林道を歩き戻る



☆大谷地の出口まで戻りました

帰りは直進 駐車場まで1km

☆またいました シオカラトンボ

カメラの50倍はいいですね

☆牧場跡を歩いて戻る あと500m

熊の目撃情報があるとか

この辺りはブナの植樹で

以前の姿に戻すようだ

☆アスファルトが見えてきた



☆駐車場に戻る

9:10 10441歩 5.22km

広場にいた関係者から

本命のひめさゆり群生地と

周辺の情報を聞き 移動

☆駐車場を出て

左から朝登ってきた

右を進み 駒止峠を目指す

☆駒止峠を少し下った所で

景色がいい所があった

☆峠を下りて来ると

国道289が見えてきた 右へ

☆右側に 道の駅 きらら289



☆トンネルを出たら右に進む

南郷スキー場を目指す 5km位

☆南郷スキー場脇の 

国道401を3km進むと

高清水自然公園入口がある

左に進む

☆ひめさゆり群生地はそのまま進む



☆ここがひめさゆり群生地の駐車場です

☆次回に続く