石尊山4/7回 深高山から松見三角点へ | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2014年3月11日撮影

栃木県足利市小俣町叶花

公民館→石尊山→深高山→三角点の山→

深高山→石尊山→カタクリ群生地→公民館

富士山を見つけながら登山

群馬の富士山 浅間山

栃木の富士山 男体山

運が良ければ三つの富士山が見られるかも



☆深高山606m頂上です

木の椅子もあるので食事にはいいですね

9:18 6667歩 3.33km



☆南側の景色は こちら



☆石祠

それでは 次は三等三角点がある

山へ行きます

☆針千本 霜柱



☆右の尖がっている山が

三角点がある山 方向ですね

☆急斜面を下りる



☆猪子峠を目指す



☆尾根沿いに 岩場がある



☆北側の景色



☆間違いない あの山だな



☆鉄塔

赤雪山の鉄塔から送電線

☆岩の斜面を下りる



☆途中からは階段になっている



☆杉林を歩く



☆石祠がポツンとある 山神



☆猪子峠が見えてきた

9:45 8416歩 4.2km

☆左に進むと仙人ヶ岳へ

トレランの方はこちらに進むようだ

☆三角点のある山は 直進です



☆正面の山の頂上を目指す



☆左の山が 深高山ですね



☆雪のジュータン



☆もう少しだ



☆三角点がありました

ここが 頂上です

9:55 8662歩 4.33km

☆次回に続く