至仏山と尾瀬湿原5/13回ヨッピ吊橋~牛首 | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2013年7月30日撮影

群馬県片品村鳩待峠から

初めに尾瀬ヶ原を散策

鳩待峠→山ノ鼻→牛首→竜宮→

ヨッピ吊橋→牛首→山ノ鼻→

後半は 至仏山登山

山ノ鼻登山口→至仏山→

小至仏山→鳩待峠下山

お目当ては 高山の花


ちょっと、やってみよう!


☆地とうに写る 青空!

やっと 日差しもさして来た

ちょっと、やってみよう!

☆ミヤマホタルイ

地とうに刺さっているかのように見える

しかも 途中から 花が咲いている

ちょっと、やってみよう!

☆ノアザミでしょ

オゼヌマアザミとの

違いが分からないが

ちょっと、やってみよう!

☆キンコウカも群生していますね


ちょっと、やってみよう!


☆地とうにまた違った植物が生えている


ちょっと、やってみよう!


☆左に寄り道出来る 木道が


ちょっと、やってみよう!


☆ミヤマホタルイの花 見えます

水に刺さって見える棒です

ちょっと、やってみよう!

☆絶景 ですね!


ちょっと、やってみよう!


☆アザミの花は木道近くに咲くのは

なぜ?

ちょっと、やってみよう!

☆ルリイトトンボ

美しい瑠璃色をしたトンボ

ちょっと、やってみよう!

☆クガイソウに似ているが?


ちょっと、やってみよう!


☆森の中に入って行く

川のそばには 栄養がある為

木も生長できると聞いたことがある

ちょっと、やってみよう!

☆ちょっと長めの橋がある

近くには ベルがあった

と言う事は 

この辺りにも熊が出るようです

ちょっと、やってみよう!

☆オニシモツケの群生があった


ちょっと、やってみよう!


☆ニッコウキスゲの群生


ちょっと、やってみよう!


☆まだ 至仏山が雲に隠れていますね


ちょっと、やってみよう!


☆地とうに波打っていないので

最高ですね

ちょっと、やってみよう!

☆ここにも 椅子があります


ちょっと、やってみよう!


☆人が歩いているのが見えて来た

牛首分岐まで もう少し

ちょっと、やってみよう!

☆牛首分岐に到着

9:23 20303歩 12.18km

☆次回に続く