燕巣山2222m4/5回頂上から沢へ | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

燕巣山2222m4/5回頂上から沢へ

2013年7月1日撮影

群馬県片品村丸沼温泉

丸沼温泉→沢→四郎峠→

燕巣山頂上→四郎峠→沢→下山

お目当ての 花は なし


ちょっと、やってみよう!


☆栃木百名山 10座

燕巣山 2222m 達成!

11:04 7546歩 4.52km

ちょっと、やってみよう!

☆頂上はこんな感じ!


ちょっと、やってみよう!


☆景色は 残念ながらガスって見えない

天気が良ければ 日光白根山も見えるのでは

ちょっと、やってみよう!

☆これは もしや 笹の花でしょうか?

笹の花でしたら ラッキー

ちょっと、やってみよう!

☆頂上は小ハエが多くて食べられないので

即効に 下山!

ちょっと、やってみよう!

☆帰りは 花を探しながら帰ります


ちょっと、やってみよう!


☆登りは蒸し厚かったが

帰りは 少し冷えるかも

ちょっと、やってみよう!

☆コケのサンゴ礁のようだ

白い花の名前が分からない

葉っぱの特徴は写っているのだが

ちょっと、やってみよう!

☆あ~ 転んでしまった

けつが痛い・・・

ちょっと、やってみよう!

☆登りより 下りが滑りそうなので

ゆっくり下りよう

ちょっと、やってみよう!

☆急斜面をジグザクと下りて行きます


ちょっと、やってみよう!


☆前が明るい所に出ます


ちょっと、やってみよう!


☆ここまで来るとピークまでもう少し

12:26 10908歩 6.54km

ちょっと、やってみよう!

☆途中で景色がいい所はここだけ

ここで食事を摂る


ちょっと、やってみよう!


☆四郎峠に戻ってきましたが

今回 四郎山は諦めます

ちょっと、やってみよう!

☆四郎峠から下山

12:41 11688歩 7.01km

ちょっと、やってみよう!

☆笹を抜け 初めの沢

滑るので気をつけて

ちょっと、やってみよう!

☆この先は岩場で濡れているので

気をつけて沢に下りる

13:31 12988歩 7.79km

ちょっと、やってみよう!

☆沢の合流地点に降りてきた


ちょっと、やってみよう!


☆看板の所まで戻る


ちょっと、やってみよう!


☆来る時は左の尾根に登って

失敗した地点 このまま直進

ちょっと、やってみよう!

☆気温が上がらない為か

近寄っても飛ばないが 

邪魔しないように ここまでに

ちょっと、やってみよう!

☆細尾根で左右が沢

しかも高さがあるので

根っこに気をつける

ちょっと、やってみよう!

☆この看板の先には

尾根を下りて沢に出る

13:35 13778歩 8.26km

☆次回に続く

☆今までの写真を お楽しみください
下記をクリック

http://ameblo.jp/rikimu/imagelist-201307.html