二股山 最終回/3回イワウチワ群生地を探しに | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2013年4月15日撮影

栃木県鹿沼市下沢

下沢登山口→背戸山→つつじ平→北峰→

南峰→いわかがみ群生→少し戻り下沢下山

今回の花は日陰ツツジとイワウチハ


ちょっと、やってみよう!


☆展望地からの景色

条件が良ければ富士山も見えるそうです

山の位置と名称が書いてある看板がある

ちょっと、やってみよう!

☆下山開始


ちょっと、やってみよう!


☆分岐まで下りて来ました

下沢方向が下山ルートですが

直進の加園方向に進むと

イワウチワ群生があると聞いたので

そこまで行ってみることにした

13:24 6389歩 3.83km

ちょっと、やってみよう!

☆大きな岩があります

大仏岩と書いてある

ちょっと、やってみよう!

☆結構 下りてきたな~

戻りの事も考えなくては

ちょっと、やってみよう!

☆ありました~

イワウチワの群生地

花も見頃です

13:32 6716歩 4.02km

ちょっと、やってみよう!

☆斜面に沢山咲いていますね

ここで先程の分岐まで戻ります

この先にもイワウチハは

咲いているのかは分からない

ちょっと、やってみよう!

☆意外と下りて来ましたね

焦らず ゆっくり登ろう

ちょっと、やってみよう!

☆山桜がここにも


ちょっと、やってみよう!


☆分岐まで戻ってきました

13:37 7021歩 4.21km

ちょっと、やってみよう!

☆杉林の急斜面をひたすら

ジグザグに下りて行く

ちょっと、やってみよう!

☆結構 きつかったな 気分的に


ちょっと、やってみよう!


☆ここで急な下りは終わりのようだ


ちょっと、やってみよう!


☆ここからは沢沿いを下る


ちょっと、やってみよう!


☆白い花が咲いている

何の木かな?

ちょっと、やってみよう!

☆このコースは帰りでよかった

杉林で変化が無いので

ちょっと、やってみよう!

☆石祠と御神木でしょうか


ちょっと、やってみよう!


☆杉林を出ました

左側の山裾を歩いてゆく

14:23 10445歩 6.26km

ちょっと、やってみよう!

☆花弁が凄く可愛いですね


ちょっと、やってみよう!


☆築堤に戻ってきました

駐車場に無事下山!

14:31 11114歩 6.66km

ちょっと、やってみよう!

☆二股山の加園登山口に来てみました

ここから登ればイワウチワのある場所が

分かりそうですね

ちょっと、やってみよう!

☆3つ目の登山口は

下久我登山口 林道の終点です

また 日陰ツツジが見頃の時に

登りたいですね

☆二股山570m 記録

延命地蔵尊近く駐車

11:08 スタート

背戸山頂上

11:50 1950歩 1.17km

不動岩

11:57 2383歩 1.42km

つつじ平340m

12:17 3650歩 2.19km

北峰頂上

12:41 5007歩 3km

南峰頂上 三角点

13:08 5693歩 3.41km

イワウチハ群生地

13:32 6716歩 4.02km

下沢分岐に戻る

13:37 7021歩 4.21km

延命地蔵尊近く駐車に下山

14:31 11114歩 6.66km