☆栃木県鹿沼市下大久保
2012年12月11日撮影
☆大葦神社おおあし神社
漢和辞典で調べたら読めた
県道14号の左側
神社の脇には大芦川が流れています
☆それでは 参拝してきます
☆右側の狛犬
☆左側の狛犬
昔の狛犬は表情がいいですね
☆御神木は 立派な杉の木のようだ
☆二の鳥居
☆何と 書いてあるのかな?
☆鳥居の脇には狛犬があります
ちょっと 太っていますね
☆左の狛犬
歯並びが凄いですね
☆拝殿
左右にはご老人が
本日の登山の無事のお礼を
☆神様からの目線?
☆神楽殿でしょうか
社務所という感じでは無さそうです
五穀奉納の舞を踊ったのでは
☆今までの写真を お楽しみください
下記をクリック