半月山紅葉登山1/7回茶の木平へ | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2012年10月30日撮影

☆中禅寺湖→茶の木平→狸山→半月山→

半月峠→狸窪→中禅寺湖


ちょっと、やってみよう!


☆今日は茶の木平を経由して

半月山を登ります

お目当ては 八丁出島の紅葉!楽しみ

ちょっと、やってみよう!

☆立木第二駐車場に車を止め

スタート 9:48

天気は 今回も最高でしょ!

ちょっと、やってみよう!

☆中禅寺湖に可愛いボートが

沢山浮かんでいます

これは 美味しいワカサギ釣りでしょう

楽しいですよね

りきむは氷の上で釣るほうが好きかな

ちょっと、やってみよう!

☆ここにも駐車場がありますね

しかし湖畔を歩いて戻るので

どこでも一緒ですね

ここから300m位で登山口

ちょっと、やってみよう!

☆茶の木平登山口が見えてきた

9:58 1292歩 0.77km

ちょっと、やってみよう!

☆地図があります

今回予定のコースが赤ラインで

書かれています

ちょっと、やってみよう!

☆それでは 階段を登って行きます


ちょっと、やってみよう!


☆階段 道の繰り返しで

ここまで来ました

ちょっと、やってみよう!

☆明智平方向です

展望台らしき所が見えますね

ちょっと、やってみよう!

☆うっすらと男体山が見えます

葉がついていたら見られませんね

ちょっと、やってみよう!

☆また尾根にでますね

茶の木平まで700mです

10:23 3120歩 1.87km

ちょっと、やってみよう!

☆八丁出島の一部が見えた

奥のとんがりお山は皇海山ですね

ちょっと、やってみよう!

☆山は焦ると遠く感じますね

まだかと思うと・・・

ちょっと、やってみよう!

☆やっと登山者を発見

ちょっと安心!

最近 熊が出たと言っていたので

ちょっと、やってみよう!

☆茶の木平まで120m

10:37 4085km 2.45km

ちょっと、やってみよう!

☆登山道脇に開けた所が

入ってみましょう

ここがロープウエイの

跡地のようです

景色がいいので一休み

先程お会いした方と

しばし山の情報交換を

☆次回に続く

☆今までの写真を お楽しみください
下記をクリック

http://ameblo.jp/rikimu/imagelist-201211.html