女峰山5/7回 女峰山頂上~帝釈山頂上
☆栃木県日光市
平成24年8月7日撮影
☆女峰神社に到着!
ここで一休み
今まで ぶ~んと 金色の蜂が
いや アブのようです
やっと いなくなった
刺されるかと ひやひやでした
一安心!
☆栃木百名山3座
標高2483m登ったぞ~!
☆小さく見えるダムは栗山ダムです
☆ん?正面に頂上らしき所が
☆ここが頂上のようだ
しかし先程の所で
三角点を撮るのを忘れてしまった
☆頂上の景色
左から男体山 大真名子山 小真名子山です
念願の男体山の裏から見られて嬉しい!
☆霧降方向 赤薙山が見えます
☆帝釈山その先には皇海山や
日光白根山も見えます
最高にいい天気!
☆日光の町並みも見えます
しかし上昇気流で蒸気が雲に
なり始めています
あまり長居はしないで下山しよう
☆それでは縦走して正面の
帝釈山目指して行きます
☆女峰山の頂上を剣峰と言うのかな
☆3つの山は
ほぼ同じ高さだったのですね
☆途中で振り返ると
結構 下りてきたな
☆がけ崩れ跡 怖いですね
☆シャクナゲの群生がここにもあります
☆登山道で見つけた 石仏と女峰山
☆こちらは尾瀬方向です
至仏山や燧ケ岳が良く見えます
☆薄紫の花
☆この岩を登って行くようです
☆専女山(日光山紀行)
標高は書いてありませんでした
帝釈山まであと少し
☆可愛い花を見ると
疲れも吹き飛びますね
次回につづく
☆今までの写真を お楽しみください
下記をクリック