長畑のひいらぎもくせい
☆栃木県日光市長畑
落合西小学校 校庭にあります
平成23年12月13日撮影
☆とちぎ名木百選
長畑のひいらぎもくせい
☆樹齢 400年
高さ 7.2m
幹周 2.8m
☆職員室に声をかけ
体育館脇から校庭へ
イチョウの木も見事ですね
紅葉の頃もいいですよね!
☆ギラリを入れて
枝ぶりはちょっと
弱っているようです
☆秋には多くの白色の花を咲かせ
モクセイと同じ匂いがするそうです
☆ヒイラギモクセイはモクセイ科の
亜高木でヒイラギとモクセイの
雑種と考えられており
本県ではその数が少なく
日本の南部に多い木である
☆明治28年(1895年)
現在の落合小学校の開校を記念して
土地の人が寄付したもので
枝は西方に伸び全体として傘の
厚いキノコ状である
この樹種では この程の巨木は
稀であり県内では最大級である
☆りきむの ブログ画像一覧
今までの写真を お楽しみください
下記をクリック
http://ameblo.jp/rikimu/imagelist-201201.html
☆今までの とちぎ名木百選 珍木は こちらです
http://ameblo.jp/rikimu/theme-10030897252.html