ノラコリ成長経過100日目 | 新・麦とホップとコリドラスと私

新・麦とホップとコリドラスと私

ぷしゅかです|д゚)ノ
ブログお引越しを終えて本日よりこちらで暴れさせてもらいます( *´艸`)
皆さま何卒、【新・麦とホップとコリドラスと私】を今後ともよろしくお願いいたします♪
以前のブログはコチラですhttp://coricori55.ti-da.net

ぷしゅかです|Д゚)ノ




2連投です口笛




ノラコリこと
セプテンリオナレスの稚魚
{F4C85EDD-7EA6-4063-BA57-79EF1DB8E8E1}


画像は10日前後のヤツ
{5A816498-8713-4BD8-A4F6-D272D53244E6}


可愛いですねラブ
{15C077F6-9D8D-4DB8-87C8-8DB32CF7DDF3}



んで
コチラが以前のブログでも紹介した
50日目の個体うお座
{159CC375-1527-485C-9F2C-4DB13CEC1D95}
ちと分かりにくいですね滝汗
スミマセン。








そして今回100日目
…3日過ぎてるのはここだけの話(笑)
{22AC9D43-8244-4749-AC6D-A5F781E01DAA}

デカくなってます


50日を過ぎた頃から
人工飼料を与えはじめたら
グンと成長速度が上がりましたニコニコ


稚魚に与えてる餌
{DA6B468A-128C-4C77-A833-1AA0220D7893}
以前smfoodの名で販売されてました。
聞くところによると会社名が変わったとのこと。



栄養価が高い人工飼料の中でも
蛋白質が52%以上と表示されてるのは
この商品だけじゃないかなニコニコ
他にあったりして(笑)
{9F18F79B-B313-49AA-B4B8-97AEBEB81627}
メイン水槽や他の水槽でも使うので
業務用を使ってます(笑)



あと7〜8年(グッピーやってた頃w)振りに
フレークタイプも使ってますニコニコ
{234256A1-9457-4645-9B0D-76BB458CF3BD}
    


何に惹かれたかというと
⑦番目の水環境の改善の欄に注目。
{450D6DA3-D4BF-45FF-A8BD-86BD06C87C48}

 

見えねぇ〜よ!
ヽ(*・∀・*)=○Д` )ノ


ひかり菌”がエロモナス菌など水中の悪玉菌を抑制
なんて書かれてますポーン

餌を与えながら水質改善✨



なんて良い餌なんだお願い




食い付きはどうだろう真顔




ワラワラ集まってくるので
食べてると思います(笑)





あとはお馴染みグロウDの
コリドラスを併用してる感じですニコニコ




そんな感じで
150日後辺りには皆んな
メインに移動出来るかな〜照れ



 


おしまい





にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ