この時のラウンドの反省を記録しておきま~す。↓↓↓




毎日毎日通い過ぎて飽きちゃうだろうか。。。と思ったけど、

ゴルフって飽きないね‪(笑)

ゴルフやらない人や、たまにしかゴルフしない~って人から見たら、
『バッカみたい。』って言われそうだけどね~。
言われても気にしない(笑)





このホールはバーディーも出るけど、大叩きも出る要注意なホール。↓↓↓


毎回ティーショットを左に引っ掛けて池ポチャしてたので、長男に撮影を頼みました。


アドレスは目標よりやや右向いてる感じ。





この後、左に行くような動作があったのでしょうね。。。↓↓↓




力んでるなぁ( ̄▽ ̄;)↓↓↓





ダッサイなあ~このフィニッシュ(笑)↓↓↓
この後バランス崩したし( ̄∀ ̄)



動画でいくつか気付きがあったので、反省してました。。。_| ̄|○


頭では解ってるんだけどねぇ。。。
スイングって一瞬の動作だから、『ヤバいっ!』って思った時にはもう遅い。
打ち終わっておる(ー ー;)




まぁでもね、

今回の連チャンKOSHIGAYAの最終日にして、ようやく80台だったのね。



この日はインコースへの方が良かったなぁ。
全体的にパットが入らなかったけど。。


後半もダボが目立つけど、
最終ホールの9番でアゲインストの中、初めてツーオン出来たのはめちゃくちゃ嬉しかった~。
スリーパットしたけど(;▽;)





最終日くらいは、フロントティーから回ろうかなぁとも思ったけど、
やっぱりこの日もレディースティーから( ̄▽ ̄;)



飛ばない私が、去年くらいから時々フロントティー(5,900yardくらい)から回っていて、

飛ばないなりに、長い距離でもミスを減らす努力をしたり、
ウッドをたくさん打つことで3Wも抵抗なく使えるようになってはきたんだけど、


冬のKOSHIGAYAの爆風に恐れおののき、

またレディースティーで回ることにすっかり慣れてしまった(ノω`)

レディースティーから初めてハーフ30台が出て、
『70台が出るまでレディースティーから回ろうかなぁ。』
とか思ったりもしたけど、

なかなか出そうもないので、
たまにはフロントティーから回ることにしようかなぁと思ってます。




スルーの合間に少し待ち時間があったので、
久しぶりにアプローチ練習しました。




芝の薄っす~いハゲハゲゾーンからたくさん練習してみました( ̄∀ ̄)


基本はピッチングで転がし作戦なのですが、
カップが近いときやバンカー越えの時を想定して、60度のウェッジで上げて止める練習もしてみたよ~




KOSHIGAYA⛳️は、アウトスタート前にもインスタート前にもアプローチ練習場があるので、
たっぷり練習出来ますよー。
ところどころワイルドなライもありますので、いい練習になりますOK




こんなに熱心に練習しても、、、

この日も旦那に完敗( ノД`)↓↓↓



バックティーから70台出たのは5~6年ぶりだそうです。

ゴルフ熱が上がりすぎてて、もうついていけないチーン