低燃費構想から将来性構想 燃費向上委員会 | 力石の日記。

低燃費構想から将来性構想 燃費向上委員会


アクセルの踏み間違いって頻度高いですね

頻度高いのはプリウスミサイルだ

企業の方針は銭集めてなんぼだ!
ブランド売上げに響くケースはリコールするが
基本料売りっぱなしだ
メーカーブランドで焼き増しで売れるのでダイハツも不祥事ありましたが安全面や操作性なんてのは領分外で事故は道具の使い方の基本思想の馬鹿とハサミは使い方で使用者の責任だ

商売の基本は少ない投資で大きな効果だ

投資額面高くて相応効果は無能なんです
人間ってご古来より◎◎の原理なる理な知恵袋で少ない手間や投資で価値観や効果を上げる価値対価がある

プリウスは新型が出ると色々と勉強になるハイブリッドやバッテリーに視点が集まるがボディ形状から空力面や抵抗値を下げるデータが反映してる

その視点で見るとプリウスは楽しい
アシストを考慮して賢でなくては
宝の持ち腐れや馬鹿とハサミは使いような
知識なく従来の乗り方は勿体ない通常総走行で加速したらギアや自動進角が変わる体感を感じれないのかな??
プリウスのセンターモニターにアシス中はモニター確認出来るのは感じれない方向けに可視化してる
昔の車感覚で『当たり前』なんて提供されたモノを
既存なんて気持ちだから悪い

親父は舗装前世代を知ってるのでFFの優位性を考察していた初代シビックから歴代はボディがヤれたと感じたら新型次期まで誤魔化してだ

独立前は雪地域だからと社用車は自衛隊みたいな幌掛かったジープで四駆の提携が無駄と離していた

メリットデメリットでの選別でスキーにもいくのでFFなら前にチェーン巻けば良いがジープがスタックすると四本チェーンはめんどくさい

今は電子制御でトルク変動で四駆入るしすてめも在るが自分もランサー借り乗りしましたがフロントで引っ張ってケツは補助な使い方だ四駆でカウンター当てる施なのは車かドライバーが悪い

FFでも四駆でもカウンターは流れを止める段階だ
最近日本でも国際ラリーやってますがヤリスのリア駆動強くなリアスファイナル変更はぐの骨頂だ
自分は前世代代の一般論だから次世代はリアをコントロールして走る制御なのか??
ガズーレーシングのCMで楽しい車なんて売りしてましたが競技車両で売るなら勝てる車じゃなくては駄目だろう

ドライバーの負担が御愁傷様だと見てる

そもそもDCT正義時代にMTって効率悪くない??

ギアダウンでもリミッターとリンクして好きにポンポン落とせばシフトミスも無い


戻してウチんちは二駆派だ

コスト掛けてクリアせんでも知恵使ってクリアだ
FRが希少なんてのはFFならエンジン重量でグリップアップだFRはトラクションするのにトラコンなる抵抗値が薄いと回転数を勝手に微調整や人間がやってる事がデバイスでクリアだ


若い頃に乗り辛い=達成感なんてスポコンありましたが自分は競技選手と早い段階で交流できましたので勝てる車=楽に乗れるだ

ポイント狙って特化はお勉強して理解しないと馬鹿とハサミはつかいよう…で流行りのプリウスミサイルは進化したので万人受けしない

世の常で色々と理を理解して実験立証だ


自分はそう教育されて来ましたしそれが世の中だと認識していたのでワンオペで店まわしてた労基法無視なすき家の発明はやり口は合っているがワンオペ可能な人員を増やさなかったのが甘かった五人でワンオペしようが二人でワンオペ廻すのはコストは変わらん時給人件費なんだからローテーションで週に2日働いて売上げ手当なら優秀だろう

少ない人数で働く時間多くて給料も多いは当たり前だ

30万の時間価値がいくらやて売上げ手当がどれぐらいかは判らんが

 週2程度で30万の時間価値対価が優秀だ


価値対価効果はコストに対して成果を上げるのが当たり前な環境でしたのでコスト掛からないで踏み間違いってアクセルペダルとブレーキペダルの感触をゴム板でボコボコしてるのがアクセルですツルツルがブレーキペダルと認識しやすくすれば良くないか???

アクセル踏みにくいなんて思われますが現代車はアクセルをベタ踏み必要性が無いぐらいモーターアシストされるプリウス、ワゴンR、レクサスしかハイブリッド乗ってませんがアクセルにさわる程度でアシストしてアクセル離すと回生充電だ
この認識をガソリン代高い今に浸透しやすいのだから空走と触る程度と講習すれば良くないか??

メーカーはアクセルペダルの形状をボコボコなんて靴て履いてても判る投資程度でガソリン代高い今だから燃費壮行会講習を客から銭取ってやれば開発費も回収だ

免許更新で足裏ボコボコシートの感受テストを事故防止で法案してしまえば可能だ
令和の現代に飲酒やシートベルトしないなんてのは常識になってる


足の体感出来ないのは説法解釈解釈で罰当たりだ
罰は足からなので罰当たって判らん人は障害者車改造で手でアクセルとブレーキレバーにしなきゃならない法改正






こんなDAISO商品でカルマン渦発生をテストして体感出来てる

張る場所増やして実験は両手の痺れが原因で止まっている
構想の20%段階ですがメーター読み50キロからアクセル離しで抵抗が薄くスーって空走りしていく
テストしてて思ったのは抵抗を改善の出発点の着想が空飛ぶ車なんじゃないだろうか??


現存で空力抵抗切り離しをテーマですがエンジンは吸気勝ちで排気負けさせてノーマルでも特性に振ればスタートから生エンジンでもトルクの固まりだ
メーター読み70まで加速してもGPSでスピード見てると10キロちょっと誤差でハッピーメーターだ

マフラーのトルク可は4000迄使えれば良い高速は捨てていたが9割完成形で5500迄対応テスト結果だが
4000回って無い位で充分だ
側面パールジェネレーター程度でトラックのダウンフォースに入ってる感じで空気と綱引きしていない

抵抗を下げるがテーマになってきたので躊躇無く丸山モリブデン買いそうですがカルマン渦をフロアにも施工しないでオイル交換や燃料添加してしまうと何が効いたか判らんのでとりあえず薬で両手に支障がなくなったら再開だ

親父の視察団も新しく仕事追加されたので有難い事に予定は未定だ






安定の拾い画像ら


このDAISO商品がまさか流体力学的の製品に化けるとは思わないだろう

知識ってルールと理だ


小学校の時にキャプテン翼世代だったのでサッカー部に入った
面白い小学校で大半のガキがバナナシュートなる回転掛けて曲がるシュートが蹴れた

コーナーキックからバナナシュートでゴール率が高くてそんな中でいぶし銀な岬君が好きだったので
右ミッドフィルダーでパッサーでスルーパス好きな自分

コーナーキックに持って行ければセンターリングな頭は無い

フリーキックも体力無いガキが回転シュートは失速からの回転で天然ドライブシュートが回転掛けてるので曲がりながら落ちるのでガキの浅知恵程度でも
中途半端な得点力だが所詮被れだ相手にサッカーされると負ける


安定の拾い画像

お金が友達の翼君違いでしたね

キャプテン翼はボールは友達ですね
試合中に顔面や股関に当たったら…
ボールは友達ってガキなりの慰めはもうソフト老害っすかね??





そんなのと一緒で空飛ぶ車は空気利用なのか半重力で反発なのか方向性は判らんですが正常進化は抵抗値を下げる事だからタイヤは無くなる

タイヤ利権持ってるお偉いさんがタイヤ無くなると銭の種無くなるから21世紀になって24年でドラえもんはまだ完成されてない
何の漫画かあやふやですが空中にパイプが有って未来の電車なんてエアシューターもラブホの料金入れ止まりで人乗せる迄な公共移動に進化してない

バスや電車会社利権でストップなんかな???

未来っぽい発j明

効率化に適正化なんてワードは良く唄われる
効率化って何処に着想するかで変わってくる




安定の拾い画像

形状に圧巻ですがGTウイングの肝ってウイングの後方に2ミリ~五ミリな形状が肝で整流後に空気を掴んでダウンファースだ

空気を掴む為の最適化の着想な最適化


 

流れを切り取るカルマン渦な空気を切り裂く最適化


着想点で効率化が変わっとる着想点で

構成が代わる
離陸目的と張り付きでは反転する

発展性は既存なら


安定の拾い画像

ボディ抵抗を減らしてフロア下に浮力ウイングでタイヤ抵抗を減らせる加速して浮力で空想走りは文字通りだ


安定の拾い画像

浮いても2~5センチでブレーキ踏んだらエアブレーキで着地からのタイヤ抵抗値でブレーキならきぞんの方々も納得で煽り運転防止で車間距離を取りましょうが浸透してるのはこのと浮く車の前振りだったら笑える

トラックも荷台に浮力ウイング付ければ地球上のただで使える空気が抵抗値から浮かなくても空力で支えてくれたら積載量増やせるべ??
浮かなくても支えてくれるのは有難いだろう

ダウンフォースから剥離→離陸→数センチ飛行が既存の技術利権は邪魔しないのでよくないかな??


安定の拾い画像

ボディー形状はこんなになるんかな??
剥離と浮力の技術な形状らしい


ガソリン条項なんてされないだろうから次世代へシフトするべきだ

ダウンフォース正義論者には申し訳無いが抵コスト
でコスパの行き着く着地点

気持ち浮く程度なら飛行機免許要らんだろう


安定の拾い画像

このカルマン渦には将来性な伸び代を感じてやまない!!!