24時間テレビ 賛否両論  | 力石の日記。

24時間テレビ 賛否両論 


テレビの影響力って凄いと感じる
『24時間テレビ』なんですね

今日明日位は『障害者の日』扱い
なんよね

寄付の行方も番組の在り方も自分は『障害者』に側になってんで賛否両論在るのは理解出来ますが
公認で障害者大変ですね???なんて考慮される一年で貴重な日程度な認識だ

障害者になってから24時間テレビの見えか方が変わったのは環境視点なんだろうが何でも在りな時代な今は24時間テレビのテーマのあなたより可哀想な人は沢山いますよな見せ方はどうなんだろね

障害者間でも毎年賛否両論な『同情頂戴番組』や『見せ物小屋番組』やら取り方は意味深だ

ここで申し訳ない話『産まれながら』と『中途障害者』でも賛否両論だ

まぁ…年1日位『障害者』にスポット当たったり道徳的になんて考慮されれば宜しいんじゃない??

コロナ禍で精神科と脳外科が付いてる病院に掛かるので精神科は流行ってるからと街中のクリニックをたらい回しされた

クリニックで聞いた話はコロナ禍で益々流行ってる心療内科や精神科
地域性なのか世間的なのかは病院側も判断が難しいらしいが所得と反比例して患者が増える傾向があるらしい

雇用地区が三流以下の末端工場地区からしたら働くより障害者に認定されて年金もらったのが良い認識らしい

地域性で『障害者』は憧れの職種…
それだけ所得が低い会社なら辞めれば良くないか??

強気な会社は人は腐る程いる認識だが
辞めてく人間は三流以下のブラックだから辞めるんよ

運送屋業界が普通免許で乗れる時代は強気だったが
あぐらかいて改善しないでカラータイマーが光って地球上に要られる時間が秒読み中だ
大手すら末端会社だとバレてしまってる現在は落ちぶれてる

後数年我慢すれば定年だ???なんて余裕かましてた方々も新しい人材不足が入らないので定年も糞も無い

そんな環境だから『障害者』になりたい人が流行ってるらしい

数年前は『産まれながらに障害者』『中途障害者』

なんて視点論争だったが最近は障害者の地位も上がったもんで『障害者なりたいガチ勢』なんてパチモンもいる

障害者を食い物にしてる仕事も在るだろう

まさか健常者が落ちぶれて障害者で食い繋ぐなんて時代が来るとは

最低賃金1000円とか騒いで平均で1000円越えとかニュースで見ても平均なんで高い会社も在れば逆に最低賃金以下なんて当たり前に在るだろう

平均であって時給の取り決めなんだろうが給料日近くになると銭払いたくなる事業者も星の数程在る

昔は石の上にも三年なんて言われたが現在は落ちぶれに当たったと判った瞬間に辞めて良い

ハローワークですら内容違うから辞めたいと報告入れればお祝い金返還はされんよ

難しい問題でハローワークも仕事なんでゴミ会社と知ってても求人数を集めるノルマが在るんだろう
バイト募集でハローワーク使ってから8年経過しても電話が来てて募集してなくてもネタ掲載してくれませんか??なんて連絡が来ていたお付き合いで当時の募集がカンバックが何回も合ったがハローワーク止めにしといたので連絡は無い

ネタが無いからゴミ会社でもペーパー会社でもなりふり構わないで連絡取れたら掲載OKを取り付けるのがお仕事だ

お付き合い様々なんで了解してましたよ

そんな実態なんで世間の『平均』は信頼性が無いのでネタは足で集めなきゃならん
ゴミ会社でも次に繋がるキャリアアップでネタは結構拾えたりする

目先で判断すると疲れて終わりだ

次に繋がる会社や業務で繋いで行けば『障害者』になりたいなんてならんよ????

少なくとも自分はならんかった

公共事業欲しさに入り込んで無理して身体壊していたのも在ったが震災なる時代のタイミングも重なった

自分は『人は見てる要で見てないものだ』認識で活きていたが
震災復興やオリンピック事業の仕事は『人は見てない要で何気に見てる』に救われてコネクトしてった

150キロ投げるお笑いの『やれば出来る』のオレンジマンいるじゃないですか?

五体満足なら何とかなりますよ
24時間テレビ見て本来の番組のコンセプトの『自分より大変な人らもいるんだ??』
目線で憧れのポジション『障害者』は辞めたのが良い

人生のポイントは人の倍やれば倍稼げると勝手にやってましたが現実は人より1センチ先に居てミスしないが正解だ

社会って自分が思う程有能な方々が回してる訳じゃない逆に無能で失敗ばっかりのが多かったりする

周りにアピールは1センチ前にいるだけで失敗しなけりゃ良いだけで良い気が付くと周りが勝手に評価堕ちてるのが社会だ

世紀の大発明なエジソンが評価されそうだが
エジソンは失敗は成功の母って言う位授業料を払ってる

個人授業主や趣味での浪費は『授業料』だ

回収出来るか出来ないかが後世の判断だろう

社会で怖い人種は『失敗』しない人だ
ドラマだと大門道子さんかな??

失敗しない人は値踏みされんしケチもつけられん
大門道子さんの凄い所は失敗しないし大成功もしてる

現実的に別に成功する必要性は事業主じゃない勤め人には『失敗しない』だけスキル装填されてるだけで後は周りが勝手に転んで行く

自分の人生を振り返ると無理して両立や補填なんて遣り繰りしましたが結果頭開けて『障害者』のケチ付いた大失敗してる

一言『そこまでやりたかない』って投げてしまうのも在りだったろう『リーマンショックだったんだよ??震災だったんだよ??』って後の祭りしてやれば済んだのならやってたよね

ゴミ会社でも辞めない方々がいたりするのは失敗しない程度低い仕事だから他の難易度高い仕事は失敗すると大変だ!!なんて意見はそこからなんだろう