2019.2・近鉄週末フリーパスの旅(1) | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

昨年の2月の近鉄週末フリーパスを使った旅のシリーズになります。

 

 

 

まず初日の2月9日は、伊勢方面へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅近くの月夜見宮へ参拝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅がちらほら咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神路通は月夜見宮から外宮へつながる道で、これは読者さまのブログで知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外宮、多賀宮などを巡りました。

 

 

 

 

 

 

 

その後は10時から配布が始まる木札を受け取るため、観光案内所前でしばらく順番待ちをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木札には「参宮」、干支の「亥」が表裏に印字されています。

 

 

 

 

 

 

 

その後は歴史的建造物の宇治山田駅前を通り、近くの商店街へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商店街の中にある全力石に触れてエネルギーチャージ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢名物の「ぱんじゅう」を頂きましたが、パンのような饅頭のような・・・「丸パン饅のような???」、食感だけでなくあんこもたっぷりでとても美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はからあげ丼を頂き、電車移動で帰宅に向かいました。

 

 

 

 

 

次回へつづく