2019年1月・伊勢熊野の旅(1) | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。

 

2019年1月13日・14日の内容の記事になります。

 

 

 

本来ならば、昨年中にアップするべきでしたが、ミートクラッシュ(肉離れ)が治ったことやフルマラソンの楽しさ・やりがいを感じたため練習に熱が入ってしまいました。

 

 

 

 

その結果、ブログ更新だけでなく、読者さまのブログ訪問も滞ってしまいました。

 

 

 

 

申し訳ございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本題に戻りますが、まず1月13日は夕方からの出発で、御杖村の姫石の湯で身体を温めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットカフェで仮眠後、翌日は早朝から伊勢へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

参拝前に赤福餅を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢の早朝参拝をされた読者さまのブログの記事を読んで、一度参拝してみたいと思い訪れましたが、真冬の時期にもかかわらず、朝5時台から大型観光バスが次々と入ってきて、参拝客の多さには驚きでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し明るくなってきたところで、期間限定のお目当てを待つことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期間限定のお目当てとは、冬至を中心とする前後約1か月(11月下旬~1月下旬)に宇治橋の鳥居から日の出を望むことができ、1月14日当日は晴れの予報が出ていたので、前日からワクワクしていましたグラサン

 

 

 

 

素晴らしい絶景に出会えたことに感謝!ありがとうございました!

 

 

 

 

 

次回へつづく