今週の幸福論 <最終回> | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。

 

IMG_20190828_213346514.jpg

 

 

 

 

「幸せにかんぱい!」
 
 
 
 
IMG_20190828_213346573.jpg
 
 
 

幸せになる決意

 

 

 

 幸福はもっとも美しい光景だとアランは言います。まるが笑っているのを見ると、こちらも温かい気持ちになります。無邪気な動物や子どもたちは、嫌なことがあってもすぐに忘れ、いつでも楽しいことを探しています。一方、大人は小難しい顔をして、幸せになどなれっこないと思っています。

 幸せになる決意をしてはどうでしょう。世の中には不幸なことや絶望的なことがたくさんあります。それでもなお、力いっぱい生きて、幸せを誓うのです。願わくば、あなたの生きかたがあなたの大切な人たちに伝染し、みんなが幸せになりますように!

 

 

 

IMG_20190828_213346788.jpg

 

 

 

幸福になることはまた、他人に対する義務でもあるのだ。

 

 

 

(92.幸福にならねばならない)

 

 

 

IMG_20190828_213346725.jpg

 

 

 

 

アランについて

 

 

1868年、フランスのノルマンディー地方に生まれる。本名はエミール・シャルティエ。リセと呼ばれるフランスの高等中学校で哲学を教えるかたわら、新聞連載として数多くの「プロポ」(コラムのような読み切りの文章)を執筆。幸福についての93編のプロポを収めた『幸福論』は、バートランド・ラッセル、カール・ヒルティの著作と並んで「世界三大幸福論」の一つと称される。1951年、83歳で没する。

 

 

 

IMG_20190828_213346691.jpg

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190828_213346802.jpg

 

 

 

まるについて

 

 

2007年10月20日生まれ。標準的な柴犬よりも少し大きい18キロ。自宅近くのペットショップで小野夫妻と出会い、クリスマスイブの日に小野家の一員となる。2011年3月11日の震災後、「可愛い犬の写真でみんなを元気づけたい」と小野氏がまるの写真を公開したところ、インスタグラムのフォロワーが250万人を超え、犬部門世界1位に輝いた。海外にもファンが多い。好物はりんご、趣味は穴掘り、特技は遠吠え。

 

 

 

 

IMG_20190828_213346635.jpg

 

 

 

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました!!

(^^)