鳥取の旅(3) | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。










鳥取では砂丘以外にもカニが有名なだけに、蟹取県でPRされていたり、











かにっこ館という水族館があったので早速中を覗いてみました。





















こちらのタコはどうやら睡眠中のようでした(-_-)゜zzz…









運良くタツノオトシゴに出会えました(^∇^)










イソギンチャクと共生しているヤドカリがいましたが、重くないのかな??
















こちら色のキジハタは初めて見ました!!





この神さまに出会えた運を授かりたいものですね(^-^)








フグの仲間のちっちゃな魚でしたが、こちら側に向かって体当たりして威嚇していました(^^;








他にも、優雅に泳ぐミノカサゴの姿や








クマノミの泳ぐ姿には癒されていました(・∀・)








こちらのウツボは、かぶりつくぞ~( ̄▽ ̄)と言わんばかりの様子でガン見されていました(汗)



さて、メインのカニですが・・・














甲羅の大きさはもちろんのこと、そのハサミも大きかったです!









こちらは脚が長いカニ。





脚が長くて羨ましく思いました(^^;

















変装して身を隠すカニもいれば















何故かお尻だけを隠す不思議なカニもいました(笑)


















こちらのカニの甲羅の模様、見えますかね?(^-^)














次回へつづく