東日本大震災 | けにーのぶろぐ

けにーのぶろぐ

日常生活の話題を取り上げています。よろしくお願いいたします。

この度、東日本大震災で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。


数年前から別大マラソンや福岡国際マラソンを通して知り合いになったランナー仲間の太一さんが宮城・気仙沼に住んでいます。太一さんも被災され、ずっと安否がわからない状態でした。


全国各地のマラソン大会も自粛や延期が相次ぐ中で、410日の芦屋国際ファンランは東日本大震災のチャリティレースとして開催されたこともあり、東日本大震災で被災された方々のために、そして安否がわからない太一さんのために頑張ろうと思い、10kmの部に参加させていただきました。


できれば優勝したいと思っていましたが、実際に走ってみるとなかなか思い通りにはいきません。先頭3人がレースを引っ張る中、100m離れた4位につけていました。


残り2kmを切って、このまま4位で終わってしまうのか、

せっかくのチャリティのレースやのに、頑張って少しでも前との差を詰められないのかと思っていた矢先、徐々に前の3人の背中が大きくなってきました。


そして、ラストの500mで追いつき、そのまま追い抜きました。ラストスパートをかけた時は、とにかく太一さんのためにと思い、力が入りました。

なんと2年ぶりの自己ベストで、優勝で飾ることができました!! 新聞の取材の中での優勝コメントとして太一さんに対するメッセージを残しました。もし、生きていればこのメッセージを届けにいこうと思っていました。


そして、レースから二週間後、太一さんの安否が確認でき、なんとか無事でした!!電話でのやり取りだったんですけど、とりあえず生きていてほっとしました。


勇気までは届けられないけど、生きていてほしいという願いは届いたんで、今度は今の自分の気持ちや想いを届けにいこうと、早速気仙沼へ向かうことになりました。